
コメント

yun♡mama
すっごいわかります。
私の友達も過去に3人別々ですが
事故で亡くなってます。
その都度いつ何があるかわからない
恐怖と悲しさで心苦しくなります。
今を大切に生きる事って意識しても難しいですよね。

ちよ
ご愁傷様です。
とても悲しくショックですね。
お子さんのためにもご自身のためにも、乳がん子宮がんの検診は毎年行くようにすれば、少しは気持ちも落ち着くのではないでしょうか(*´꒳`*)
-
あやりんこ
検診は大事ですよね。若いからこそ進行も早いみたいですし。
命の大切さを久々にまた実感してます- 11月20日

👧
私今24ですが
10代の頃から知り合い亡くなりすぎてます(´・_・`)
幼馴染みは頭らへんのガンで、
高校の先輩は乳がんで、
中学の後輩は殺人で、
二十歳の時に知り合った友達が
交通事故でです(´・_・`)
怖いですよね(;_;)
本当に死にたくない
妊娠してからさらに思いました。
-
あやりんこ
私も子供がいる今だからさらに恐怖心があります。
毎日奇跡というか、、
何があるか分からない中生きてるなって。
ありがたいですよね。- 11月20日
-
👧
本当にそう思います!
明日死ぬかもしれない
いつ死ぬかわからないから
毎日一生懸命生きなきゃなぁって
死んでからじゃ後悔すら
出来ないですもんね、- 11月20日

エマ太郎
私も今年親友を亡くしました。
子供が生まれる前だったので
同時に鬱状態にもなりました。
ショックで死ぬ事も考えましたが
子供を幸せにする事だけ考えて
生きつづけています。
生き続けていればこれからもっと
周りの死と向き合わなければなりませんが
頑張ってください!
-
あやりんこ
学生のころから友人が自殺などありましたが、まだ若く恐怖などありませんでした。
自分も親になり、死にちかづいていくし、実親とも別れがあり、生きていれば別れがあると実感しますね。- 11月20日

MAMI
私自身4年前に血液のガンになりましたが、今は元気に経過も良好で有難い事に赤ちゃんも授かる事が出来ました。
自分が経験してからはホントに時間の大切さや周りへの感謝、いつ何があるかわからないからなるべくやりたい事はやるようにしてます。
身内や友達が亡くなる事はとても悲しい事だし年を重ねるごとにリアルな事を考えてしまうのわかります(;_;)
でもあやりんこさんは今新しい命を育てているので、今の時間を大事に悲しみを乗り越えてほしいと思います。
-
あやりんこ
やりたいことやらなきゃっ!ってなりますよね。
毎日ダラダラしている場合じゃない!って。
精神疾患でどうしても眠気や息苦しさなどに襲われ動けなくなったりありますが、後悔なくしなきゃと思いました。- 11月21日
あやりんこ
小さい頃一緒に遊んでいたのに、将来がここまで個々にちがうものかと実感しますし、
何が起こるか分からないなって、、、
yun♡mama
本当ですよね。
今年の5月には実父も亡くなり心苦しい思いをしました。
今日生きてた事に感謝したくなりますよね。
まずは、精一杯子供に向かいたくさん愛情注いでいきたいですね。