妊娠中で退職後、収入が心配。短期派遣を探すもコールセンターで緊張し、心残り。妊娠中の働き方について相談。
吐き出させてください。
退職して、妊娠が発覚し、旦那の収入だけでは生活が厳しい(余裕はない)という人はいらっしゃいますか???
現在妊娠7ヶ月です。退職をしたら、妊娠が発覚しました。もちろん育休も産休もとれません。
計画的じゃないと言われても、おかしくはありませんよね、
お金に余裕があるわけではないので、短期の派遣を転々としています。(旦那の扶養に入ってるため社会保険に加入したくないので)
先日、コールセンターの短期の仕事についたのですが、お客様と話すだけで手が震えて緊張してしまいます。聞かれていることがわからなくなってしまったり、いっぱいいっぱいになってしまいます。デビューチェックも不合格でした。ほんと自分が情けないです。4日でやめてしまいました。
以前は、妊娠5ヶ月から7ヶ月くらいまでデータ入力の仕事をしておりました。その仕事は残業をかなり強要されたり、終電近くまで残業をしたりしてましたが、私の中ではストレスがまったくなく楽しく仕事ができていました。
旦那に相談したら、「適材適所でいいよ、向いてなかっただけだよ」と言われました。
でも、4日でやめてしまったことが本当に心残りというか
情けなくてうまく切り替えすることができません。
仕事はしたいのに、短期と派遣で探すとコールセンターしかありません。
コールセンターで働けない人間なんだなと実感して、かなり落ち込んでいます。情けないです。私は仕事できない人間なんだなって感じました。
すいません、まとまっていなくて、、、、
妊娠してる時の働き方、どのようにしておりますか???
- rin(2歳2ヶ月)
コメント
ユウ
ちょっと状況違いますが、自営とバイトの掛け持ちしてて、収入的には半々でした。
そのバイト先が年末でコロナにより閉店。収入半減は厳しいので転職して決まった直後に妊娠発覚でした。
ただ、元々自営を増やしたくて転職先は雇用保険等入れない時間数希望だったので、仕事しているとはいえ手当は出ません💧
もし前職が閉店せず続いていたらどっちもかけていたのに🥲
しかも転職先も飲食店で、元々コロナ禍でシフト削減&妊婦でいずれ休職する身で削られがちなので、思ったより稼げてないです💧
空き時間に今は教習所行ってますが、もうすぐ終わるはず…その後何かできればと探してますが、コールセンターは苦手で私も前にすすめてません💧事務系向いてないって知ってるので、どうしても妊婦でできる仕事って見つからないですよね💧
モニターとかも登録しましたが、あと少しの承認が降りず今月も現金化できないのでそこは現金化したら辞めます💧
次女の時にもやりましたが、もう一度家中のいらないもの探しかなぁって感じです😵
解決策じゃなくてすみません😵
はじめてのママリ🔰
自分を責めなくて良いと思いますよ!
旦那様の言う通り人には向き不向きがあって、らららさんはコールセンターのお仕事は苦手だったとそれだけです😊
(とはいえ、自分にガッカリしてしまうことありますよね…私は裁縫が全くできず、ボタン一つつけられなくて裁縫道具投げたことあります😂)
妊娠してる時の働き方ですよね?💦
私はマンションギャラリーの受付を2ヶ月間してました(登録型派遣)
大型展示場は激務ですが、そこ以外は超楽です😊笑
水曜日は固休、土日はどちらか必ず出勤。
平日は一人体制ですが、ほとんどお客様が来ないので座ってるか掃除。土日は引っ切り無しにお客様来ます。受付、ご案内、お茶出し、スリッパ並べる、アルコール補充、後片付け等でした。
たまに抽選会のくじ引きに参加したり、キッズルームで子供の相手をしてました😊
パソコン業務なしです。
もしよかったら登録してみたらどうですか??
-
rin
コメントありがとうございます🥲
優しいお言葉ありがとうございます。マンションギャラリーの受付ですね。その業務は盲点でした。探して見ます!マンションギャラリー以外では、何かお仕事なされてたのですか??- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
元々グラフィック&webデザインをしてました😊
「在宅できる仕事なら子供とずっと一緒だ!」みたいな浅はかな考えでやってたのですが、それこそブラックで…😭
在宅は叶えど人手足りなくて、妊娠してつわりがあっても徹夜とかしてたら、4ヶ月の時に出血しました。「胎児に危険が及ぶので安静にして下さい」と言われ旦那と相談の上、退職しました。
無事安定期に入って「暇だな〜仕事したいな〜座ってできる仕事ないかな〜。」と思って受付しました😊
ただ、「2ヶ月は最低でも働いてください」って約束でした💦- 5月20日
rin
コメントありがとうございます😊コロナ、、、本当にこのせいで生活苦しくなりましたよね、、、。妊婦でもできる仕事かなりないです。旦那さんに頑張ってもらうしかないですよね。