※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トミカ
ココロ・悩み

長男が保育園の先生をキックした場面で、適切な声かけや叱り方が知りたい。毒親育ちで正しい反応がわからず困っている。先生は優しく対応したが、長男はリアクションが軽い。子育てが難しい。

教えて下さい。
長男がふざけて保育園の先生の事をキックしました。

今日お迎えに行った時に直前までやってた遊びがあって、中断したのでちょっと不機嫌でした。
連れてこられて『やだ!まだ遊びたいの!離して!離して!おさまえないで!』って言いながらキック。
先生はよけてたのでがっつりヒットはしてませんが
長男の行動はとても許される事じゃありません。

その場での声かけや叱り方を教えて下さい。
皆さんなら、どんなテンションでどんな言葉を選びますか?
毒親育ちなので、親として正しいリアクションが分かりません。
私の小さな時だったら無言でボコボコにされてる案件です。気がついたら目の前が暗く熱くなって鼻血が出てるみたいな…

ちなみに先生は優しく『あ。痛いよ〜悲しくなっちゃう〜』と言ってくれました。
私はとっさに『〇〇くんなんで?キックはバツだよ!痛いんだよ!先生怪我しちゃうからやめようね!』と少し強めに言って先生にはその場で謝りました。

その間、先生は長男が脱走しないようにおさまえてくれてるんですが、長男は、それが楽しいのかくすぐったいのか首をくすぐられてる時のようなリアクションで笑っていて、先生や私の話は聞こえていなさそうでした…

子育て難しすぎてツラいです…

コメント

たろうちゃん

声かけ、そんな感じがベストな気がします😂

自宅で余裕あるとき、ゆっくり話してみるかな。
もし自分がされたらどう思う?的に。

(ただの一般のママの意見です😅)

  • トミカ

    トミカ

    ありがとうございます。
    園から出た時に息子に視線を合わせてできるだけ分かりやすく話しました。実はいけないことしたら毎度そのように息子が忘れないうちになるべく注意をしているのですが、すぐ忘れちゃうみたいですね😰
    自分がされたら嫌だ。とかも言ってきたり分かってるくせにまた同じ事の繰り返しです。。
    困っちゃいますね。。

    • 5月20日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    うちも、別のことについてですが、何度しっかり話しても繰り返してしまうことあります😂

    お互い、思い詰め過ぎない程度にボチボチやってきましょ

    お疲れ様です!

    • 5月20日
  • トミカ

    トミカ

    そうなんですね😢

    はい、ありがとうございます🥺
    今日もお疲れ様でした☺️✨

    • 5月20日
まみむめも

先生に謝ったあとに息子を人がいない場所に連れて行って話し合います😢😢
人を蹴ることがどれだけだめなのか
息子くんが人を傷つける姿を見てお母さんが悲しかったこと
これからはしないでほしい

って感じで!わたしも毒親育ちなのでよくわかります🥲

  • トミカ

    トミカ

    ありがとうございます。
    園庭をでてすぐしゃがみ込みながらお話ししました。
    毎度いけないことをしたらそのようにしているのですが、次から次へとしでかすので本当に参ってしまいます。
    私が悲しいと言うと『だけど僕もママに怒られたら悲しくなっちゃうんだよ?だから怒らないいでよ』なんて言ってきました😰
    私の育て方がどこか間違ってるのではないかと思わない日はありません…
    ですが 私は息子のこのセリフを母には絶対言えなかったので、
    そう考えるとまだマシなのかもと思うようにする日々です。
    共感して下さってありがとうございます😢

    • 5月20日