
1歳0ヶ月の娘が座ってご飯を食べてくれず、イスから抜け出して泣いてしまう悩みがあります。生まれつきの性格で、大人しい長男との違いに驚いています。2,3ヶ月後に変化するでしょうか。
1歳0ヶ月の娘がご飯を座って食べてくれません!
ベルトがあるイスですがものの数分しか持ちません
泣いてご飯どころではなくなります、、。
外食した時などベルトのないイスでは
抜け出しては座っての繰り返しです、、。
無理やり座らせるとギャン泣き💦
生まれつきの性格だと思いますが
何度もこうなると参ってしまいます🥺
長男はほんとに大人しかったので
初体験に私も祖母もビックリしてます。
(こんなにガザガサな子がいるのだと)
あと2,3ヶ月たったらだいぶ変わってきますかね😭
- namimama (4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)

豆腐メンタル
うちもその頃は座って食べませんでしたよ!
2歳前くらいでようやく椅子に座って食べてくれました🌚
毎日追いかけっこして食べさせてました!
それかお腹減ってないとか🌚

ママリ
娘も同じくです!!
長男はおとなしく座って食べていたので、毎日イライラします😅笑
ハイチェア、リッチェルの2wayベルト、座面クッション使って絶対に立てないようにしてます!
それでもギャン泣きの時は仕方なく下で食べさせてます…行儀悪いですけど。
コメント