※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろまる
お仕事

夫が会社から理不尽な減給と退職勧告を受け、不安が募る中、子供の保育園も心配。夫は就職活動中。励ましの言葉が欲しい。

大変厚かましいのですが励ましの言葉をかけてくれると嬉しいです…
夫が会社から理不尽な言いがかりをつけられた挙句、6万円以上の減給の条件をのめ、出来ないなら今月25日で退職しろと言われたそうです。
6万も減額されたらもはや失業保険を貰った方がいいということになり、会社都合で退職する流れになりそうです。
やっと慣れてきた子どもの保育園も就職が決まらなければ退園、時短勤務をさせてもらっている中の子どもを私の扶養に入れるなどやることがありすぎる、不安要素が多すぎて胃がキリキリします。
夫はリクルートエージェントに登録、スカウトマンさんに連絡、ハローワークの求人を見て応募など出来る限りのことはやってくれています。…なのに夫に不安だ不安だと言ってしまいます。
今は保育園で子供が濃厚接触者になり自宅待機中で考える時間があるのもいけない気もします…
何か元気になる言葉をかけて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんすぐちゃんと働こうとしてますし、大丈夫です!!その旦那さんなら信じていればうまくやってくれると思います!!
そんな会社辞めて正解と思います!より安定した生活へのスタートが切れると思って頑張ってください!🌸

  • くろまる

    くろまる

    ありがとうございます!ホントにもういっぱいいっぱいで…
    暖かい言葉かけて頂けて涙が出てきてしまいました。
    なんとか頑張りたいと思います。

    • 5月19日
みっきー

こういう時に時間があるとどうしても悪い方に考えてしまいますよね😣
でも旦那さんも前を向いて職探しを頑張ってらっしゃるようですし、きっと大丈夫です😊
何とかなります!
あの時あんな会社辞めてよかったと思える日がきっと来ると思いますよ😌

  • くろまる

    くろまる

    ありがとうございます!濃厚接触者の待機で職場に迷惑をかけているのもありそこに飛び込んできたのでもはやいっぱいいっぱいで…
    辞めてもらって良かったと笑える日が来ると信じて頑張ります。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

すごくおつらい状況で精神を保たなければいけないのは本当にきついですよね。くろまる様の胃がキリキリするお気持ち経験あるのでお察しします。。皆様おっしゃってるように旦那様がすぐに次を見つけるため動いてくれて本当によかったですね。今は不安で仕方ないでしょうがせめて眠るときだけは一切の不安を忘れて好きなことたけ考えて眠ることをオススメします。うまくいきますように。

  • くろまる

    くろまる

    ありがとうございます😭
    まだ仕事は決まっていませんが、睡眠はきちんととるようにします!

    • 6月7日