
5歳の息子が重度自閉症で知的障害もあり、区役所で特別児童扶養手当を申請したが、障害児福祉手当は通帳の問題で再度手続きが必要。区役所が障害児福祉手当を黙ってひかれた理由や、息子が該当するか疑問。
療育手帳A 重度自閉症 知的もあります5歳息子なんですが
(発語なしです)
区役所から給付金項目に障害児福祉手当と特別児童扶養手当
がチェックされていたので主人に役所にいってもらいましたが
特別児童扶養手当は申請できましたが子どもの通帳がなくて障害児福祉手当は次回また区役所に行くことになりました。
しかし先ほどチェックされていた紙をみると
横線ひかれてなかったことにされていました。
主人に聞くと何も聞かれてないから黙ってひかれてる
と言ってます。。
障害児福祉手当に息子は該当しないのでしょうか?
なぜ黙ってなかったことにしたのでしょうか?
区役所からしたら障害児福祉手当はなるべく
申請されたくないのですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

れんれん
次回また区役所に行かれるんですよね?
今回は手続きができなかったから、わかりやすいように横線引いただけなんじゃないですか?
うちの子は障害者手帳を持っていて、障害者福祉手当も申請してすんなり通りましたので、申請されたくないというのはないと思います😊🍀
はじめてのママリ🔰
わかりやすいようにかもですよね💦
無いですかね💦
いろいろ調べてみたら障害児福祉手当は区役所側から教えてくれないや
申請もさせてくれなかったなどでてきまして、、、
れんれん
そのような情報もあるんですね💦
うちの自治体では、こちらから聞かなくても、受けられるサービスや手当を全て細かく説明してくれました。
自治体によって対応も違いそうですよね😢💦
万が一、区役所から申請案内が何もなかったら、ママさんなりご主人なりが、区役所に強く言った方がいいと思います。