
シングルマザーで同居中。1才10ヶ月の娘が寝る時、急にばぁばに行きたがり、泣き止まない。毎日続くとメンタルがやられる。なぜ急にこんなことが起きるのか。
シングルマザーで親と同居してます。
もうすぐ1才10ヶ月になる女の子がいます。
ここ最近寝ようとしていつも通り
ばぁば、じぃじにおやすみ〜と言って
2階に上がろうとすると急に
ばぁばいく、と言って一階にいるばぁばの所に
行こうとします。
それを無視して寝る部屋に連れて行くと
ばぁばばぁば、ばぁばいく。とずっと言って
すごい泣きじゃくります。
しばらくその状態が続きます。
それでも背中トントンしてり、頭撫でたりで
なんとか寝てくれてますが
これが毎日続くと思うと
わたしもメンタルやられます。
ばぁばばぁばばかり言われるとショックだし
イライラしてしまう自分がいます。
なんで急にこうなったんだろう。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

えっちゃん
そうやって言ってママの気持ち確かめたいのではないですか😊❓
ママが疲れてるのも知ってるし、かまって欲しいと思う気持ちがそういう行動に出ちゃうってだけで❣️
今度お母様と主さんと娘さんの3人で寝室行って、お話しながら寝るのも楽しそうでいいなぁと思っちゃいました💓

ぽん
イヤイヤ期の始まりでしょうか?
うちの娘は2歳手前から突然イヤイヤ期が始まり今でもパワーアップして継続中です。
何するにも嫌がり、ママが一緒だと「パパがいい」、パパが一緒だと「ママがいい」、ママとパパだと「ばあばがいい」と何かと全否定です😅
保育園に連れて行けば「ママと一緒がいい」、お迎えに行けば「もっと遊びたかったのに!」と全て反対のことを言います。
それにいちいちまともに付き合っていると大変なので、ばあばがよかったねー等、娘の言いたいことを肯定してあげて寄り添うようにしつつ、ほぼ流しています💦
私も最初はパパがいいばあばがいいと散々言われだいぶ落ち込みましたが、本当はママが1番だと思うので気にしないようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
これがイヤイヤ期なんですね!
あまり深く考えすぎず向き合います!なんか気持ちが軽くなりました。ありがとうございます😊- 5月20日

はじめてのママリ🔰
そうゆう時期なんだと思います😂
私もシングルですがずっとパパのとこいく〜ばぁばのとこいく〜って泣かれてます🤣
ばあばは一緒に寝てくれなさそうですか?
イヤイヤ期の様な感じで否定するともっと執着するので行かせるのも良いと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱみんな通る道なんですね!
たまに寝てくれるのでそれが楽しかったのかな。また寝てくれそうな日は頼んでみます😊ありがとうございます- 5月20日

はじめてのママリ🔰
一緒に住んでたらそうなりますよね
わたしは自立すること決めましたよ
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。わたしも自立したい気持ちはあります。ただ現実見ると厳しくて😢
- 5月20日
はじめてのママリ🔰
なるほど!たまには3人で寝るのもありですね😊ありがとうございます!