

みろこん
遠足ではないですが、保護者の自己紹介ってほんとにやめてほしいですよね。
上手く話せないし、周りはみんな笑顔でお話上手でいつも終わってからもっと上手く話したかったなと後悔して疲れます。

ママリ
懇談会で自己紹介しましたが後悔の嵐でした😂
でも大丈夫です。他のママさんがどんな話しをしたかほぼ覚えていません。つまり自分の話しも他のママさんは覚えてません❗️

ののママ
懇談会で自己紹介しましたが何回やっても慣れません(^^;)
自分で何言ってるかわからなくなるし、他のママさんのことをまったく覚えてないし 笑

まゆ
懇談会の自己紹介ほんと緊張しました😭
皆さんスラスラとお話されていてすごいな~と思いましたが、よく見ると手が震えてたりするお母さんもいたし、みんな緊張してるのかなとちょっと安心しました😌

やすこ♡元ブリアナ
私も嫌いです😭😭
一点を見つめて喋ってすぐ座ってました笑
そして緊張しすぎて周りのママたちの自己紹介全く聞いてないです笑笑
保育士してますが
「あっ、私はいいです。」と
お断りするママもいましたよ😳

はじめてのママリ🔰
子供が生まれてから
パパママの自己紹介何度か経験していますが、周りが上手すぎて凄いなーって思ってました😰
タイミング、内容、視線の印象、にこやかな笑顔…
働いていて場数を踏んでいるかどうかでも変わってくるのかなー?と思ったり💦
上手に話そうとしなくても、名前とよろしくお願いしますとか、必要な情報を話すだけで十分だと思います😊✨

ママリ
みなさん、コメントありがとうございます!
ドキドキしててプリントには自己紹介と書いてあったんですが
結局なかったです😂
コメント