※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日について不安があります。クリニックで処方された黄体ホルモンを飲むべきか悩んでいます。再度タイミングを取るか決めかねています。

排卵日について質問です。

不妊治療専門クリニックで
タイミングを13日と14日にとるように
指導頂き、16日の仕事終わりに受診して排卵済ですとで17日の今日から飲む黄体ホルモンのルトラールを処方されています。

しかしまだ排卵していないのでは
ということが気になっています。

理由としては、のびるおりものが17日の今日
はじめて確認できたこと、
体温が3日連続下がっていること、

13日~15日の排卵検査薬は基準線より薄め
16日の排卵検査薬は基準線と同じくらい
17日の排卵検査薬は基準線より濃いめ

ということから
まだ排卵前かなというように
感じてしまいました。

せっかくクリニックに通っているので
病院の先生のいうとおりにするべきということは
分かっているのですが、

でももし万一排卵前にルトラールを飲んでしまっていたら、、という不安があります。

やはりこのままお薬を飲むべきでしょうか?

今日もう一度タイミングをとって
明日から飲もうか迷ってしまっています。




コメント

はじめてのママリ🔰

16日にエコーでの診察はなかったんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    エコーでの診察があり、排卵しているとのことでした💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後も粘り気のあるのびおりがつづくこともありますが排卵検査薬の反応が少し気になるますね、タイミングとってから飲んでも良さそうですけどね!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回はどうしても気になるのでそうしようと思います!!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月18日