
コメント

はじめてのママリ
勤続年数と週○勤務が書いてないのでわかりませんが、5日有給使って残り10日、上2人のときは育休が1年超えて30日あったのでは?
はじめてのママリ
勤続年数と週○勤務が書いてないのでわかりませんが、5日有給使って残り10日、上2人のときは育休が1年超えて30日あったのでは?
「仕事復帰」に関する質問
11月の下旬頃から託児所に子どもを預けて仕事復帰をするのですが、現在10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の子どもにインフルエンザのワクチンを打った方がいいのか悩んでいます。インフルエンザ脳症とかも怖いですし、みなさん小…
いとこの家族と関わりたくないです。 もともといとこの家族のテンションや性格が合わず一緒にいるだけで疲れてしまい私自身苦手だったのもありますが、子供の扱いもとても雑に感じていて合わせたりしたらどんな扱いを受け…
どなたか教えてください🙇♀️ 来年2月に出産予定です。 育休手当の支給条件なのですがよく育休前2年ルールがあると思うのですが、調べていくと法改正などで産前休業開始前2年になったという記事を目にしました。 私の場合2…
お仕事人気の質問ランキング
3人のまま🐷
コメントありがとうございます😊
産休育休期間除いて正社員歴8年、週5日勤務です。
今年度の有給は10日間で5日使ったので残り5日しか無いです😭
3人とも11ヶ月で復帰したので条件は上2人と変わらないのに何が違うんだろうと疑問に思って💦
はじめてのママリ
フルタイムで有給消化して産休に入ったならそもそも上の子の30日ってのも謎ですが…
3人のまま🐷
うちの会社の正社員の有給日数は30日で、+で前年度分の繰越しが数日付く感じです。
なので、長男の時は復帰後は30日+前年度分、次男の時は30日(前年度分は使って産休に入った為)、娘は年度変わってから1日も有給使わずに産休に入ったので前年度分が付くと思ったんですが、違うんですかね?💦
はじめてのママリ
年度変わってとありますが、
有給って通常なら年度毎に付与されるというよりかは入社してから半年後の月に付与されます。そこの解釈は合ってますか?
あとは人事に聞くしかないですね。
3人のまま🐷
そこは理解してますが、うちの会社は新年度の4月から今年度の有給が付与されます。(新人は違うと思いますが)
なので前年度分が残ってると思ったんですが💦
今度事務の方に聞いてみます😭ありがとうございました!