
夫に対する不満や疲れを感じる産後の悩みについて相談したいです。
長いですが愚痴らせて下さい😣
イビキかきながら昼寝して数時間後
起きてきた夫に
「良いなぁ、私も寝たいな」と言ったら
「寝ればいいじゃん💢😠💢」と不機嫌な顔で返してくるのでプッチン…
「寝ていいなら寝るよ!泣いてる新生児や、遊んで~と悲しそうに言う上の子達、昼食の後片付けほったらかして寝れるならとっくにそうしてるよ!」
ってな感じで、声を荒げて返してしまいました💦
しかも子ども達の前で😱
はぁ、先日も同じような事があって、産後情緒不安定な私は感情が爆発💣
涙が止まらなくなり、落ち着いた時に冷静に話をして少しは伝わったかと思ったのにやっぱり伝わって無かったし変わってなかったかぁ😭😭😭
代われる時は夜中に授乳を1度変わってくれるのは有り難いです。
3時間くらい眠れるし(と言っても溜まってる哺乳瓶洗ったり細々と出来てない事して実質2時間)…
でも3人目が産まれて(眠れなくなった妊娠後期)から、1日の睡眠時間は3時間取れればいい方で、年中無休で家事も育児もほぼワンオペです(臨月になってパートは辞めました)。
自分の趣味で遅くまでオンラインゲームして寝不足なあなたとは違うの、私は自分から寝不足を選んでる訳じゃない!!!
新生児のお世話、4歳児の都合、6歳児の都合、そして夫の都合で私の毎日は回ってるんだ…そこに自分の都合ややりたい事なんて入る余地はない。
産まれる前に散々話し合ったのに
一向に話が伝わらない夫、言うと不機嫌になるし…ほんとにイライラします。
これじゃ子ども4人と変わらんやーん💦
- hayaui×mom(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント