※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

以前親戚で集まった日に、来客があり、事前に買っていた惣菜をタッパー…

以前親戚で集まった日に、来客があり、事前に買っていた惣菜をタッパーに入れてお客さんに渡す事になりました。
私がタッパーにおかずを取り分けていたのですが配分が分からなかったので少量ずつおかずをタッパーに入れていた際、「自分の食べる分を多く確保するなよ」と叔父さんに言われました。

私は、そういうつもりは一切なかったので、その言葉を言われた際、とても不快な気持ちになりました。
その場に結構な人数居たのですが、誰も何も言いませんでしたし、私が不快な気持ちになった事すら誰も気付いていないと思います。

その言われた言葉で不快な気持ちになった私は、感覚がおかしいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

叔父うざー!
じゃあお前がやれよ!
って読んでて思いました。みんな不快になると思います!

フィリーネ

それは不快ですね💦

叔父さんは冗談のつもりで言っていて(全く面白くないですが💦)、親戚のみなさんは、その叔父さんが質の悪い冗談ばかり言うのに慣れてしまっていてスルーしたのかな?と思いました。

ままり

いやそれはめちゃくちゃムカつきます!
私だったら大人気なく嫌な顔してため息ついちゃいます😂