
コメント

退会ユーザー
みんな誰しも辛い時はありますよ😊
周りと比べたりしなくて大丈夫です😌
だれもdokinnchannさんが悪いとなんて思わないし、弱いとも思いませんよ😉
あまり責めすぎないように、たまにはリラックスしてくださいね😊

退会ユーザー
3歳、2歳、10ヶ月ですものね。
私には考えられません。
そりゃ大変でしょう!
まだ一番上の子も出来ないことが多いと思いますし、主さんは本当に頑張られていると思いますよ。
上の子は幼稚園でしょうか?
真ん中の子も一時保育に出したりして、少し身体と気持ちを休めてもいいと思いますよ。
疲れたり、イライラすることは誰にでもあると思います。
頑張らなくていいと思いますよ。
お惣菜に頼ったり、上に書いたように一時保育を利用したりしながらバランスをとってください。
追い詰める必要なんてないですよ。
ゆっくりやりましょう(^^)
-
dokinnchann
ありがとうございます(*´-`)
救われました。- 11月20日

黄緑子
なんかすごいわかります。
こっちがイライラすると、子供にも伝染して...悪循環とかもあって、周りに頼れる人がいるひとが羨ましいと思ったり、いやいや、シングルマザーもいる!と奮い立たせたり...
癒されたいですよね(><)
無音の世界に五分でいいから行きたいと思ったことあります(笑)
-
dokinnchann
ありがとうございます(*´-`)
本当に、1日30分いや5分でも、ほっとする時があればと思いますが、5分すらとれない日もあります(>_<)- 11月20日
dokinnchann
ありがとうございます(*´-`)
とても救われます。
退会ユーザー
あまり責めすぎないでくださいね😊
ちゃんとdokinnchannさんは頑張ってますよ😊