※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お悩みママリ🔰
子育て・グッズ

横抱きも縦抱きも難しい状況。寝かしつけに苦労している。抱っこ紐を使っても寝ず、横抱き拒否の対処法を知りたい。

横抱き拒否、かと言って縦抱きも私が微妙…なのでどうすればいいでしょうか

そういう時期なんですかね、

縦抱きが苦手と言うか、一時的に泣き止ませるくらいならすぐなのですが、寝かしつけまでは出来ず…

横抱きはのけぞってギャン泣きになります。

コアラ抱き?ラッコ抱き?も1ヶ月〜2ヶ月になる前はすぐに落ち着いてくれる体勢だったのに、最近は足のポジションが上手くいかず足をピンと伸ばして嫌がります。

よっぽど眠くベッドに下ろすのもぐずった時だけコアラ抱きで寝る時はあります。

抱っこ紐はベビービョルンがあります。寝るけど外す時どうしても起きます><

横抱き拒否のお子さんどうされてましたか😣

コメント

ピィ

ありましたありました😩
縦抱きを初めてして視界が変わり楽しかったのか横抱き拒否😂😂
横抱きで寝かしつけしてたので寝かしつけようとしてもギャン泣き😭😭
縦抱きで家の中うろちょろして物の紹介をしてあげてました(笑)

ウトウトしだしたら横抱きに戻して寝かしつけしました💤

今縦抱きブームでブームが去るまで我慢するしかないのかな、、🥺🥺
頑張って下さい‼️

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    たしかに横と縦では見える物が違いますもんね🥲そう思うと仕方がないか…スムーズに縦→横抱きからのベッドがまだまだ下手くそで😅😅

    縦抱き修行頑張ります、ありがとうございます🥰

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

私もベビービョルン持ってまーす!

私はそういうときは
抱っこ紐使って寝かしつけて、そのままソファーで寝てました!

あとはスリングが私的におすすめです!
寝付くの早いですし、
置くとき抱っこ紐より外す時そのまま寝てくれてます!

  • お悩みママリ🔰

    お悩みママリ🔰

    そのままソファですか!🛋外すときガチャガチャしますもんね😱😱

    ぬるりと外してそろりと離れたいのでスリング検索してみます、ありがとうございます😭

    • 5月13日