※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

離婚を考えている女性が、子供を欲しがるが夫が望まないため悩んでいます。

離婚についてです。長くなります。
離婚理由なのですが、私は次の子がほしい、旦那はもう子供はいらないという価値観の違いです。ちなみに上の子は旦那の連れ子で1歳8ヶ月のときに再婚しています。下の子が血縁上、私にとっての初めての子供です。

結婚当初は女の子ほしいね、と話しながら長年不妊治療をしてやっと下の子ができました。下の子が男の子と分かった時、旦那は『あと2人なら女の子ができるまで子作りいいよ』と言ってくれていました。それなのに急に次の子はいらないと言い出しました。人間だから気持ちが変わるのは分かります。でもその理由が私には理解できなくて…その理由は①お金がないから、②下の子が育てにくいからもう子育てしたくない、この二点です。①に関しては、確かに下の子を産んでからパートになり、収入は減りました。でも4月からまた正社員になり、以前と同じくらいのお給料をもらえるようになりました。②に関しても上の子は大人しい子で、イヤイヤ期もなく、本当に手のかからない子でした。でも私からしたら上の子は初めての育児で右も左も分からず、言葉も遅かったため、意思疎通が図れなかったので育てにくいと感じていました。むしろ下の子が一般的な子供だと思っています。

私はどうしても子供が欲しくて、駆け引きをしました。子供作る気ないなら離婚する、と。月々の支払いなども提示しました。それでも旦那は子供は作らないの一点張りです。

正直、離婚したいわけではありません。単純に旦那との子が欲しいだけなんです。でももう離婚の話が進んでいます。

どうしたらいいのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

その駆け引きは危険すぎますよ〜🥺🥺
本気で離婚したくないなら、素直にみーさんから謝りましょう!子どもが欲しかっただけだと。心のうちをそのまま。
今なら引き返せますよ!

今後旦那さまの気持ちも変わってくるかもしれませんよ!
みーさんの時間の猶予があるなら、待ってみましょう🥺

  • みー

    みー

    一応、あの後すぐに『離婚したいわけじゃなくて私がどれだけ本気で子供が欲しいのか伝えたかった』と話しました。
    私は喧嘩すると割と簡単に離婚を切り出してしまうので…あまり本気にしてないようです💧

    今朝、念押しのために『10年後になったら子供いいよってなる?5年後は?』と聞きましたが、『もう40手前になるしないね』と…
    このまま夫婦生活続けてあわよくば子供できたりすればいいのですが、そもそもレスな上にお互いが原因不明の不妊なので可能性は限りなく低いです😞

    • 5月17日
はじめてのママリ

どんな理由であろうと
自分の要求が通らないからと離婚を出すのは良くないですね💦
実際に、離婚と支払いまで提示したとなると
みーさんが本気で離婚したいんだと旦那様は思いますし
旦那様も提示を受けても譲れない位のお気持ちなんですね😭

なるべく早く旦那様に謝って
みーさんが仰っていた
「離婚したい訳では無い。ただあなたの子が欲しいだけ」と
素直な気持ちを伝えましょう!!
旦那様の離婚の意思が固まってしまっていたら厳しいかもしれませんが
やれるだけの事はやりましょう!!

  • みー

    みー

    月々の収支の内訳を提示してお金に十分余裕はあるよ、という意味で話したつもりでした💦
    旦那にも『離婚したいわけじゃなくて私がどれだけ本気で子供が欲しいのか伝えたかった』とは話しました。

    旦那はきっと『また離婚とか言ってる』って思ってると思います💧

    • 5月17日
さかた

危険な駆け引きでしたね💦

もう少ししっかり話し合った方が良いと思いますが。
みーさんは①に関して問題無い、②に関しては育てにくくないと思うのであれば、お互い考えが一致していないですし、お金がいくら足りないのか、とか、どこが育てにくいと感じたのかなどちゃんと話し合った方が良いと思います😰

気持ちはまた変わるものだと思いますし。

でもそれだけで離婚が進むのもおかしい気はします。旦那さん他にも何か思うところがあるのかもしれないので、ちゃんと聞いた方が良い気がします。

  • みー

    みー

    去年の末からじっくり話し合った結果がこれです😞昨年度はパートで収入も少なかったので説得力に欠けてたので今だ!と思って話したのですが…無意味でした😢

    旦那は自由がなくなるとも言ってました。確かに家事も育児も協力的でかなり助かってます。私も旦那の自由をこれ以上奪ったら余計に子作りに消極的になってしまうと思い、下の子が1歳過ぎた頃からは飲みなども制限なく行かせています。そこがいけなかったのかな?と今になっては思います。。

    • 5月17日