![しお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳過多からのカバサールで断乳し、精神的に疲れました。混合育児のアドバイスが欲しいです。桶谷式の産院で出産後、母乳過多で乳腺炎に悩み、断乳を決めました。混合育児についてのアドバイスをお願いします。
母乳過多からのカバサールで断乳。精神的に疲れました。
話を聞いてほしいです。
桶谷式の産院で1ヶ月半前に男の子を出産しました。
入院中からどんどん母乳が出ていていわゆる母乳過多だったのですが、おっぱいマッサージが入院中に回、1週間検診も1ヶ月検診もその度にありました。
毎度おっぱいマッサージの後にしこりや赤みが出てこの1ヶ月半で3回の乳腺炎と2回の入院をしました。
先生にはおっぱいマッサージのせいかと尋ねるとそれはありえないから濡れ衣と言われ…(ちなみに食事、水分制限はずーっと守っていました。)
その後もおっぱいマッサージして赤みとしこりが広がり退院して5日でまた入院…
もうおっぱいマッサージも痛くて痛くて怖いし終わりが見えない事に精神的に疲れました。
マッサージの先生や医師も良くなったと思ってたのに何でだろうってなって、最終的にカバサールでの断乳を勧められました。
その時既に39℃を超えいざ入院した時に乳腺炎中におっぱい止めたらシコリも残るし膿を出す事になるかもよ。10〜15分くらい考えてみて。
と言われ…家族にも相談して結局今がキツすぎて断乳する事になりました。(早く言えと家族大激怒!)
1ヶ月半母乳で頑張ったしかなりお金をかけてマッサージにも通ったのでこのまま母乳をあげたかったけど混合の提案もされず、色々質問しなかった私も悪いのですがさすがに39℃超えて意識も朦朧とした中で本当にキツい思いをしました。(ミルクを否定しているわけではありません。)
ミルクでこれから育てる上で知識が無さすぎるので何かアドバイスやおすすめのメーカーをいただけたら嬉しいです。
長々と読んでいただきありがとうございました😊
- しお🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳がたくさん出るなんて羨ましいです🥺でも、かなり大変な思いもされたのですね😖
私はミルクよりの混合です。用事で預けることもあり、その際におっぱいが痛くなるので、母乳を減らす(もともと少ないのですが😅)お茶を飲みつつ少しだけ吸わせてます!
ミルクですが、どれも大差ないそうですが、赤ちゃんによって合う合わないはあります!お出かけようのスティックやサンプルで飲ませてみて、飲んでくれる銘柄や便秘にならないか確認して決めたらいいかと思います!
ちなみにうちの3番目は、すでに3つのメーカーを飲んで(親類からもらいました)、どれを飲んでも体調に変化もないので、溶けやすく、おでかけに便利な液体もあるほほえみに決めつつあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お時間経ってからのコメントですが、その後断乳はできましたか?😭今同じような状況なので気になりました💦
-
しお🔰
コメントありがとうございます😊
その後断乳しましたが見事にしこりが10センチ残っており大きな病院に変えて念のため詳しく色々と検査しました。
MRSAとゆう抗生剤が効きにくい感染症にまでなってしまってもう散々でした😭💦
乳腺炎になった方の乳房は腫れ上がり乳首もうもれて、少し落ち着いたかと思えば乳房の皮が日焼け後みたいに1周剥けで痛くないけど見た目は酷かったです😭💦
エコーやマンモや膿の吸引もして(←ほとんど膿はでなかったですが…)、乳癌などの異常は見つかりませんでした。
大きい病院に通院しだして約1ヶ月、今週末に再度念の為検査がまたあります。
一応しこりなので経過を見ながらその都度検査がこれからもありそうです。
今現在しこりはかなり小さくなり、その部分だけ色はまだ褐色ですが徐々に回復しているのは分かります。
ずっと続いていたズキズキする痛みももうほぼありません。
圧迫するとまだ少し痛むので先生から抱っこ紐はまだしないように言われてます。
私の場合は切開してもしなくても感染症にかかったので入院と言われてましたが菌を調べてそれに合った薬を処方されたので入院せずに済みました。
結局は、出産した産院で最初から菌がずっと死んでいないのに桶谷式の温めながら行うマッサージによって更に菌が活発になるのが原因でした。
ママリで私と同じような経験をされた方がいて、その方も桶谷の温めるマッサージが良くなかったってお医者さんに言われたそうです。
もう二度と産院には行きたく無いです。
今、同じような状況なのですね💦本当にキツいしお辛いですよね😢
断乳してからまだ病院通いは続いていますがあの乳腺炎の辛さと怖さに比べたら正直ミルクに変えて気持ちが解放されました。
子供もしっかり飲んでくれているし、夜中も今は1回のミルクであとは寝てくれているので体力的にも前より余裕が出てきました。
長くなりましたが痛いほど気持ちはわかるので何でも聞いて下さいね🤗✨- 7月11日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます😭!
現在生後2ヶ月になるところでして
わたしも桶谷に通って一ヶ月程なのですがその間毎日のようにシコリが出来ての繰り返しで、最初は今までの授乳の仕方や白斑が原因で現在今までの悪いものが爆発している状況だと説明があり、そうだと思っていたのですがあまりにもシコリができ過ぎて最近不信感が出てきてしまい…。温めるマッサージとは、温かいタオルをマッサージしていない胸に当てておくことですか?
しおさんは、シコリが残っている状態で断乳してしまったので今病院に通っているのでしょうか?😭💦
とても大変な時期にお返事ありがとうございます😭
文章を読むだけで壮絶さが伝わります…。ほんとこのシコリや乳腺炎の高熱の痛みは当事者しか分からないですよね…母乳過多で、生後2ヶ月ではやはり断乳は難しいですかね。- 7月11日
-
しお🔰
私は母乳過多で1ヶ月半で断乳しましたよ。
カバサールとゆう薬で、しこりがあったけど入院前はほぼ説明が無く入院して初めてしこりが残った場合の説明をされてもう家族は怒りでした!
ママリで私と同じような経験をされた方は3ヶ月くらいでシコリが取れると言われたそうです。
私はシコリが残った事と産院での手荒な処置諸々に不信感を抱いてきちんと細かく調べてほしくて大きい病院に行きました。
そもそも私も桶谷のマッサージに早い段階から不信感があり、自分なりに調べた別のマッサージに通って、そこの先生に総合病院の紹介状を書いてもらいました。
別のマッサージでは相性が良かったみたいでトラブルは全く無かったです。
そこの先生も総合病院の先生も食事は全く関係ないし温めるのが悪いと言ってました。
温めるのは何かオケみたいなのにお湯入れてそこにタオル入れてちょくちょくホットタオルを当てられるやり方の事です!
きっと私と同じだと思います😭
食事制限も凄いでしょ!?💦
私は水分すら1日800ミリまでと言われ2週間で10キロ痩せました。
悔しいから食事しっかり守ってたんですが、
マッサージ中もロールケーキやお肉食べて乳腺炎になった話を散々聞かされ、私は食事守ってるのに何で乳腺炎なるんですか?
って聞いたら妊娠中の食事が今影響してると言われ…
じゃあ今の食事はいつ影響するんですか?
って聞いたら個人差がある…
と訳の分からない説明?しかされずとにかく信用できなかったです!!- 7月11日
-
退会ユーザー
仮にシコリがある状態で断乳しても、シコリはいずれ吸収されるということでしょうか??
そうです!そうです!桶みたいなのにお湯入れてやってます!桶谷はこのやり方とのでしょうかね…
これが良くないんですか?!
凄いです!私もう和食オンリーで大好きな甘いものも高カロリーのものも全く食べてないのに毎日シコリできます。今日も桶谷行ってきたのですが既にシコリできそうな感じの違和感ありです…
え!!私も妊娠中の食事の影響の話されました🥹🥹まさか同じ桶谷のところ…??ってくらい同じ過ぎて…- 7月11日
-
しお🔰
私が説明受けたのはシコリがある状態で断乳したらシコリがいずれ吸収されるけど時間がかかって、もし膿が溜まった場合は切開と言われました。
けどその時は既に40度の熱があり意識朦朧として白斑で授乳も痛くてたまらなかったから早く楽になりたかったので断乳しました。
ちなみに私の場合は断乳後に感染症にもかかり、もう産院には行きたくなかったので総合病院に行きました。
そもそもうつ乳じゃない菌が原因の乳腺炎は温めるのが良くないらしいです!
温めないでマッサージしてもらってたら違ったのかもですが…
桶谷式の人達それ知らんのかいってかんじですよね。。
私も大好きな脂質とスイーツを我慢しておやつは焼き芋か、干し芋しか食べてませんでした。
ホワイトソースですら豆腐で使ってました!
それでも桶谷のマッサージに行くともう夜には熱が出たりシコリができたり…
最後断乳の時なんかマッサージされるまで熱無かったのにマッサージ終わってその場で1度上がってましたからね💦
それで先生も何でだろうって言い出して断乳勧められました。。
私は福岡県在住です!
ちなみにママリで私と似た方は大阪って仰ってました!
同じすぎてどこの方なのか気になりますよね!笑
桶谷式自体がもう戦後くらいのやり方なんでそもそも古いんだと思います。
うちの子は男の子で母乳もガンガン飲んでくれてたのに私のおっぱいが不味いから飲まないんよとか言われたりもしました。
むしろ飲みすぎて吐き戻したり飲みながらむせてたくらいだったのに…笑
あと桶谷全然痛くないとか聞いてたのに無茶苦茶痛かったです!- 7月11日
-
退会ユーザー
そうなんですか!シコリがある状態でも吸収されるなら良いですがあの岩のようなゴリゴリがずっとあると思うと地獄です…😂
お気持ちわかります。白斑めちゃくちゃ痛いですよね💦
断乳中おっぱい張った場合自分で圧抜きしてたんですか?
どんなにおっぱい良くても温めたタオル乗っけてマッサージしてますよね…良くないんですか😂
先生から断乳勧められるってその桶谷の先生にはだいぶ不信感抱きますね…
福岡ですか!わたしは埼玉です!
桶谷の講習会あるようですし、そこらへんの決まり文句は統一してあるんですかね…
たしかに!古いやり方だから現代人の身体にあってないマッサージかもしれないですよね💦
桶谷痛くないって言いますよね!痛くないのが売りだって言ってました😂痛かったんですか💦行かれてた桶谷はほんとに桶谷の資格持ってんか?ってくらい怪しいですね💦- 7月11日
-
しお🔰
最近少しずつですがシコリは無くなってきたような気がします!
あのシコリがずっとあると思うと地獄ですよね…😭
授乳中おっぱい張っても搾乳すると余計に母乳が生産されるときいていたので圧抜き程度にしか触ってませんでした!
そもそもこんなにおっぱい出てるのにマッサージ必要やったんかな?って不思議でなりません。産院の先生には桶谷式に入信する気持ちで私達を信じなさいと宗教っぽい事も言われて正直気持ち悪いなと思ってしまいました😅
桶谷式の中でもまだ会員数2桁台の資格者らしく今まで何万人も診て来た先生らしいのですが
これじゃダメやん。って思いますよね〜!
チーズとか授乳してなくてもそんなん食べんでいいって言われました😅😅😅
そもそも全国的に同じ症状の人がこんなにいるならやり方見直すべきですよね!!!
その後どうされたのですか??- 7月12日
-
退会ユーザー
シコリも脇、上部に出来やすくて、腕も上がらないし何もできない、もはや寝れなくて体調悪くなったらどうしようってもう悪循環…
そうなんですね!圧抜きは、桶谷でいう前絞りですか?!
凄いですね…
でも私のところも、犯罪者はミルクで育ったというような発言をしているので相当反ミルクなんだなって感じで断乳したいことを言い出せません。
桶谷の先生って結構我が強い人多くないですか?自分の言うことが全て!って感じで…
ほんとですよね😭💦
勉強会がちょくちょくあるみたいですが、そこを改善すれば良いのにって感じです…
とりあえず今はシコリが2日に一回ほど出来てしまうので断乳したくてもなかなか出来そうにないので落ち着くまで我慢してます…
断乳剤も検討しているのですが、出産した産婦人科で出してもらえるのか分からないので問い合わせてみようかなと考えているところです😭- 7月12日
-
退会ユーザー
今産婦人科に問い合わせたら、断乳剤いただけるようでした。
マッサージで断乳するか薬で断乳するか悩みところです…- 7月12日
-
しお🔰
あ、なんか先程の返信ちゃんとできていなかったようで、申し訳ないですがこの下2つが返信です↓
- 7月12日
-
退会ユーザー
返信が私も別になってしまいました💦
- 7月13日
![しお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお🔰
私はシコリは胸の内側半分にガッツリできたした💦
今でもシコリが残っているのは乳首より少し内側の上部です。
いやー、ただでさえ寝不足なのに寝返りも痛くてうてないから身体はボロボロですよね…。
ちなみに母乳過多の突然の薬での断乳は、薬を飲んだらもう軽い圧抜きくらいしか触っちゃいけないのでそれはそれはパンパンに張って痛過ぎました😭
もう痛過ぎて動けないし子供を抱っこもしてあげれないので寝たきりのような生活になりました💦
3日経てば少し落ち着いてくるのですが最初はありえないくらいパンパンでした。
圧抜きは前絞りの事です。
けど桶谷と他のおっぱいマッサージの所ではやり方が微妙に違いました。
私もミルクで育った人は性犯罪者とか変な犯罪犯す人が多いって言われました!
本当、どこでいつ調べたんだろう…恐ろしい事言いますよね…
ってか病気で最初から母乳あげれない人だって沢山いるのに、よくそんな事言えますよね…。
乳腺炎での入院中おっぱいが張った時、なぜかキャベツ湿布と言ってキャベツで冷やすように言われて持ってこられたので従ってましたがそんなの初めて聞いたからネットで調べたら昔はそーゆーのがあったらしいのですが、
今はキャベツにリステリア菌がついている可能性があるからそれがついたおっぱいを吸うと赤ちゃんに危険とたくさん書いてあったので恐ろしくてやめました!
その事を桶谷の先生に言うと、
「キャベツ食べる訳じゃないんや大丈夫よ!」と鼻で笑われて家でもキャベツ湿布するように言われました。
保冷剤は絶対にダメと…。
それなのに断乳での入院の時はずっと保冷剤を持ってこられました。
謎すぎたけどもう面倒臭くて突っ込みもしませんでした。
あんなに保冷剤ダメって言ってたのに断乳する人のおっぱいは
もうどーでもいいんかいと…🤷♀️
他の病院に行こうと思ってる事を伝えた時も桶谷の先生からは他の所行ったっておっぱいの事分かってる人なんかおらんけ行かんでいいよ。と言われました😅
![しお🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお🔰
正直、桶谷はもう行かない方がいいと思いますよー!
合う人と合わない人がいると思うし、私の産院は桶谷式だったので1ヶ月検診とかにも勝手にマッサージが組み込まれていたのですが産院と別でわざわざ桶谷のマッサージに行っているのであればもう別の所を探してみた方がいいのではないかと…。
結局桶谷は無限ループな気がして…。
私はやむを得なかったし混合すら辞めた方がいいと言われたので断乳したのですが、混合とかは考えてないのですか?
ちなみに産院では2人目ができても最初からもうミルクがいいよ。と言われましたが総合病院や他のマッサージの先生は全く関係ない!
と言ってました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もいつもシコリができると上と脇側にガッツリと奥底まで詰まります😭断乳始めた時にシコリなくても断乳中詰まってシコリできるんじゃないかって心配です。もう自分のおっぱい切って捨てたいくらい憎いです笑
ほんとですか💦わたし母乳過多、乳腺細めの厄介おっぱいなので相当覚悟して断乳しないと精神狂いそうですね。あとはもう計画して旦那の協力のもと…。
圧抜きは乳輪の外側を指の腹をくっつけるように摘んでだす感じですか?完全に桶谷の前絞りしかイメージが湧きませんが💦
そちらの桶谷でも犯罪者言ってましたか…!キャベツ湿布言われました!!それで私も調べたらリステリア菌のこと書いてあって結局やってません😞保冷剤がダメな理由知りたいですよね…そして断乳の時は保冷剤を使う…たしかに断乳するからもうどうでもいいって感じの対処で呆れますね😭
桶谷通い始めたら毎日シコリができるようになっているのでほんとそこは不信感です。今まで別の助産院は出来てなかったのに…
金づる?あえて悪くしてんの?って思ってしまいます。予約も強制的に次は何曜日ねー!って感じなので…
ほんと無限ループです。断乳しか方法なさそうです…
母乳過多のために混合にしてしまうとおっぱいがパンパンになってしまうのでミルクにしたいのですが無理で…
子どもも乳首は吸えるのでミルクに移行も早そうです。
私も2人目どうしようかと思ってますが、どうなんですかね?😭
2人目もこれを繰り返すとなると最初から断乳剤飲んどいた方がいいのか?など考えてしまいます。
-
しお🔰
断乳中は乳腺炎にならないように葛根湯飲んだりした方がいいと思います!
私はシコリありでの断乳だったのでやり方は違うと思いますが…。
あと断乳後桶谷では薬での断乳はマッサージしなくていいといわれましたが別のマッサージの所でしっかり断乳後のマッサージしてもらいました。
シコリの方はもう腫れすぎて乳首がほぼ掴めずほとんど母乳はでませんでしたが…💦
私も乳腺炎の時はもうおっぱい自体切ってしまいたいくらいの気持ちでした😭
おっぱいトラブルが酷過ぎて分娩の大変さはもう忘れてしまいました😅
圧抜きは似たような感じでしたが産院でしてもらった時はちょっと痛かったです💦
保冷剤は冷やしすぎるから良くないそうです!
そしてキャベツは入院中は仕方なくやったけどお好み焼きみたいな匂いがする気がしました😂
もう嗅覚まで狂ってたのかもです😂😂笑
私が行ってた桶谷も結局ビジネスやんって毎回思ってました。
あんまりもう行きたくなかったからわざと予定があって行けないって行ったら、
来ないともっと悪化しても知らんよ。と脅しのような事を言われてました。
日にちも同じく強制的に決められてました!
総合病院で質問した際に言われたのは、今回はもう薬で止めたから母乳あげない方がいいけど、
もし2人目ご出来たらそれは関係ないから母乳あげていいとのことです。
なんならもう産院変えたらここまでのトラブル無いんじゃないかなって思ってます!- 7月13日
-
退会ユーザー
わかりました!葛根湯買っておきます!しお🔰さんは、シコリありでの断乳で更に断乳中そのシコリが大きくなってしまったって感じですか?😭断乳後のマッサージをしてもシコリ残ってしまうんですね…
シコリあると乳首摘めませんよね…
わかります…陣痛よりも辛いし痛いんじゃないかってくらいですよね😭
桶谷、良くなるようにマッサージしてるのか、敢えて完璧には毎回しないで続けてきてもらえるように中途半端にマッサージしてんのか?って感じです…
2人目の時はおっぱいのこと優先で産院決めたほうがよさそうですよね😭- 7月13日
-
しお🔰
私の場合は断乳中はとにかく全てが張るのでシコリがその時大きくなったとゆう感覚は無かったような…
それより結局産院での処置が適してなくて断乳後にちょっとして抗生剤の効きにくい感染症にまでなってしまったのでシコリが更に大きくなったと思います…。
うちの家族も桶谷のマッサージに対して次にまた来させようとしてるんじゃない!?って疑問を持ってました!
もう婦人科系で何かあったとしても2度とその病院には行かないって決めてます。
実家から歩いてすぐで場所は良かったんですけどね💦- 7月13日
-
退会ユーザー
シコリって瞬く間にどんどん大きくなってしまいますよね😭💦
断乳する時の産院や母乳外来でその後が決まってしまう感じですね…自分にどこが適しているのか断乳してケアしてもらってからじゃないとわからないですね…
私も最近そう思って来ました💦
私の場合は、できたシコリは過去に白斑になり脂肪の塊の粒々がおっぱいの底に溜まっていて、マッサージで浮き出てきてくるから詰まってシコリができると説明があり、最初は仕方ないとおもっていましたがマッサージした日の夜には詰まってしまい… 浮き上がって来てると思っても、マッサージで一気に悪いものが取り除けないのか?など疑問に思ってます。
私も今の桶谷は近いのが良いのですが、合っているのかがもうわからなくなって来てます😭- 7月14日
-
しお🔰
マッサージ行ったその日の夜中に気づくシコリは起きて何かおかしいなと思ったらカチカチになってる事が多かったですね〜。
母乳過多予防と流れが良くなるのと2種類のハーブティーをぶっと飲んでたんですけどね💦
そもそも自分の母も姉も母乳過多とかじゃなかったからまさか自分が母乳過多なんて思いもしなかったし、そんなのがあるのすら知りませんでした。
こればっかりは産んでみないと分からないですもんね💦
私もそこに溜まってるのを出してるとは聞いてましたが粒は初耳です!
あとそれなら粒がマッサージで出てくるの?って感じですよね!
私は悪い所からの黄色っぽい液体しか見た事なかったです。
おっぱいの出が悪い人には桶谷は合っているかもしれませんが母乳過多の人には合わないんじゃないかと思います。
結局繰り返して悪化するなんで一番悪循環ですもんね💦- 7月14日
-
退会ユーザー
わかります😭マッサージ終わった直後なのに違和感あって、やっぱりその日の夜にシコリできるパターンが多いです…
私も今母乳過多のハーブティー飲もうか悩んでるのですが効果ありましたかね?😭
同じくです!私の母も姉も母乳過多じゃないしトラブルなんて1度もなかったようです…母乳なんて産んだらおっぱい出てただ咥えさせて…って簡単に思ってたのに産後1番辛い思いしてます…もっと妊娠中に指導があってほしいです!そもそも入院中、デザートやらなんやら甘いものも出されてましたし、食事は乳腺炎関係ないのか?って思いますが…
マッサージで粒を浮かび上がらせて、それを子どもが飲んでくれて…って感じで今粒を出してるよ!って言われてます😂
でもその粒が乳腺に引っかかると詰まってシコリができるパターンで、毎回詰まってます💦
黄色ぽいのやっぱり出るんですね!😭
母乳過多の人…もうどこに行けばいいんですかね💦母乳過多専門的な助産院が欲しいですね…- 7月14日
-
しお🔰
ハーブティーの種類とかにもよるとは思いますが少しは効果があるんじゃないかと思います。
結局乳腺炎と食事に関しての根拠は無いらしいから最後らへんはいきなりジャンクフードとかではないけど少しずつお肉とかも食べましたけどね😅
その粒の話は初耳です!
私は乳腺が細いとかも言われた事なかったし、じゃあなんでって感じですよね😅😅
とにかくもう桶谷には行かない事をお勧めします😭💦- 7月15日
-
退会ユーザー
今、ミルクスルーブレンドっていう乳腺炎予防のハーブティーは飲んでいるのですが、母乳過多を軽減するのは飲んでないので検討してみます😭
なんか関係あるっていう人やネットもあるし関係ないという人もいるしどっち!?!って感じですよね…
わたしはケンタッキー食べたあと乳腺炎で高熱出たのでケンタッキーは恐れています😭
なんかどこかで踏ん切りつけないと卒乳まで続く感じなので良い感じのところで終わりにできるようにしてみます😭😭- 7月15日
-
しお🔰
私もミルクスルーブレンドとミルクセーブブレンド飲んでました!
はっきりとした効果は分かりませんが藁にもすがる思いで飲んでました😅
確かに油物は詰まりやすいって言いますよね💦
なので少しずつ慣らしました😅
とにかく早急に良くなる方向に向かいますように🥰✨- 7月17日
-
退会ユーザー
わかります…もしかしたらって望みでなんでも藁にもすがる思いでなんでも試してます…今現在は断乳に用いると言われてる炒り麦芽の漢方昨日から飲みはじめました!😭
しお🔰さんもおっぱい早く良くなるといいですね😭💓
色々とアドバイスや経験ありがとうございました😊とても参考になりました!お互い育児も頑張りましょうね🥹👶- 7月17日
しお🔰
コメントありがとうございます😊
私も母乳過多を落ち着かせるAMOMAのハーブティーを飲んでいました🫖
母乳の時は少し緩めのうんちを毎日4回はしていたのでミルクに変えて便秘が気になりますがやはりいろんなメーカーを試すのが一番ですよね✨
ほほえみを飲ませている方が多いみたいなので検討してみたいと思います!
ありがとうございます😊💓🙏