![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子が指しゃぶりがひどくて、ずりばいの練習が難しい状況。指しゃぶりが気になり、成長に影響がないか心配。
5ヶ月の息子なんですが指しゃぶりが酷いです。ほんとに1日中しゃぶっているような感じで…、
今ずりばい?の練習中で必死に前に進もうとしてるのですが常に指をくわえてるので進めず…でも進みたい…でも指は離したくない…という感じで必死にもがいて怒っています。友達の子も指しゃぶりするとは言ってたものの、ここまで執着してないので不安です😭こんな状態でずりばいやハイハイできるようになるでしょうか?(;_;)
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
歯が生える準備かな?
まだまだずり這いやハイハイも慌てなくて大丈夫だと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまは指をしゃぶりたいのだろうからやめさせなくていいですよ。はいはいしたくなったらするし、歩きたくなったら歩きますので!
その頃は指の感触を確かめることで脳みそに刺激がいったり、いろんなものナメナメして菌とか取り込んで免疫を獲得する時期だそうです
-
はじめてのママリ🔰
あまりにも激しいので辞めさせた方がいいのか心配になってました😭脳への刺激になるんですね✨ありがとうございます。焦らず見守りたいと思います(><)
- 5月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも常にでは無いですが眠い時にめちゃめちゃ必死に指しゃぶりしてます😹
今はまだやめさせなくていいかなーって思ってます!
ずりばいもハイハイもできるようになると思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
うちは眠いときなんか本当狂ったようにしてます😂心配なってましたが焦らず成長見守りたいと思います(;_;)ありがとうございます。
- 5月13日
はじめてのママリ🔰
歯が生える準備のこともあるんですね(><)ありがとうございます。息子の成長見守りたいと思います(><)