
コメント

Chi3ママ
新キュアに加入していて、過去に二度、帝王切開術と入院費の請求をしています💡
その時はどちらも診断書を提出しましたねぇ。。

ママリ
帝王切開ではないですが、今年の2月にWEBから請求しましたが、診療明細書だけで大丈夫でしたよ🙆♀️
息子の時は診断書が必要でしたが、ここ最近診療明細書をサイトから添付して送るだけで良くなったようです!
入金も早かったです☺️
Chi3ママ
新キュアに加入していて、過去に二度、帝王切開術と入院費の請求をしています💡
その時はどちらも診断書を提出しましたねぇ。。
ママリ
帝王切開ではないですが、今年の2月にWEBから請求しましたが、診療明細書だけで大丈夫でしたよ🙆♀️
息子の時は診断書が必要でしたが、ここ最近診療明細書をサイトから添付して送るだけで良くなったようです!
入金も早かったです☺️
「給付金」に関する質問
【保育園をわざと落ちることについて】 気分害される方がいらっしゃったらすみません。 給付金延長目的で保育園に申し込み、落選することに関しての質問です。 育休を既に半年延長の手続きしており、来年の4月に職場復…
定額減税の給付金の調整書類が来て思い出したのですが、扶養に入ってる方は定額減税分旦那さんの手取りが増えてると思うのですが、その浮いた分のお金って皆さん誰のものにしましたか? うちは生活費を固定で入れてもら…
海外単身赴任 保育料について 2024年4月〜旦那が海外単身赴任中です。 単身赴任に際し、渡航前に住民票から名前を削除 世帯主の変更、マイナンバーカードの返却等々... 様々手続きをしました。 そして先日、役所から1…
お金・保険人気の質問ランキング
ha
お早い返信ありがとうございます!
やはり必要なんですね💦
保険下りるとはいえ地味に痛い出費ですね...😭
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️