
コメント

Chi3ママ
新キュアに加入していて、過去に二度、帝王切開術と入院費の請求をしています💡
その時はどちらも診断書を提出しましたねぇ。。

ママリ
帝王切開ではないですが、今年の2月にWEBから請求しましたが、診療明細書だけで大丈夫でしたよ🙆♀️
息子の時は診断書が必要でしたが、ここ最近診療明細書をサイトから添付して送るだけで良くなったようです!
入金も早かったです☺️
Chi3ママ
新キュアに加入していて、過去に二度、帝王切開術と入院費の請求をしています💡
その時はどちらも診断書を提出しましたねぇ。。
ママリ
帝王切開ではないですが、今年の2月にWEBから請求しましたが、診療明細書だけで大丈夫でしたよ🙆♀️
息子の時は診断書が必要でしたが、ここ最近診療明細書をサイトから添付して送るだけで良くなったようです!
入金も早かったです☺️
「給付金」に関する質問
すみません、愚痴です。 妊娠36週、結婚4年目、32歳の初産婦です。 夫は以前から私の妊娠中に一人で飛行機に乗って遠方に旅行に行ったり、市内で友達と食事に行ったりしていましたが、今週末に自宅から車で片道30分程度、…
仕事に行かなくなった旦那。なんだかイライラしますが、私が贅沢なのでしょうか? 職場で異動があり、その職種が合わず、休職し、その後自分が希望した職種へさらに異動となりましたが、その職種も想像以上に大変だったよ…
定額減税補足給付金のお知らせが来ました! 我が家は夫婦と子3人、子はみんな夫の扶養です。 私は昨年育休で収入がなく減税できないため3万円給付されました。 今回12万振り込むというお知らせだったのですが、詳細が…
お金・保険人気の質問ランキング
ha
お早い返信ありがとうございます!
やはり必要なんですね💦
保険下りるとはいえ地味に痛い出費ですね...😭
参考になりました!ありがとうございます🙇♀️