※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりらっくま
お仕事

時短勤務中で、3歳までの規定があるが17時までの時短に変更。同僚が産休で2人体制に。子ども優先で時短続けたいが、負担を感じている。仕事に悩みを感じている。

時短勤務について。

現在9:00-16:00の時短勤務中です。
会社の規定上3歳までとなっていますが、18時以降保育園に預けると延長料金がかかってしまう&フルは厳しいと会社に相談したところ、3歳以降は17時までの時短勤務をさせて頂くことになりました。
しかし、現在同じ職種の方が3人いるのですが1人が妊娠🤰されたので10月から産休に入られます。
その後も人は入れないようで2人体制となります。
(私が産休前、産休中は2人体制でした)

会社から🆗は出たものの、そんな状態で3歳以降も時短したいなんて言って良いものか悩んでいます…
私の気持ち的には子ども優先したいので時短で働き続けたいです。
でも現場を考えると白い目で見られるのかな…と毎日悩んでいます。

現在、先月と今月妊娠された方が悪阻で休職中で2人体制で仕事をしています。
結構大変でもう1人の方がもう無理…と弱音を吐くこともちらほら…。
そんな中私は時短できっと負担をかけてしまっているよな…と申し訳なく思いながら仕事をしています。
私がフルタイムになればその方の負担も少しは減ると思います。
でも私は子どもとの時間を大切にしたいです。

時間に制限がある分中身で返すという気持ちで割り切って仕事するしかないでしょうか?😔
毎日16時で上がらせて頂いて申し訳ない気持ちになり、仕事に行くのが最近憂鬱です…。

コメント

はじめてのママリ

フルはキツイと判断して17時にしたのなら、時短にするのが一番ではないでしょうか?
無理なスケジュールで遅刻の回数が増えたりしたらそれこそ周りの目が気になるし、
体壊して風邪ひいたり頭痛や生理痛でダウンしたら、結果的に働く時間が減ってしまうので時短のまま精一杯働くのがいいと思います。
それにしても、人補充してほしいですね…😭💦

  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    もう1人の方の負担になるのはわかっていても時短のまま働く、ってことですよね😔
    元はといえば会社が人を補充してくれれば私が悩むことないのにしてくれないからこんなに肩身の狭い思いをして毎日悩んでいるんですよね…😔
    なぜ私が悩まなくてはいけないのか…😔😔

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり時短だともう1人の方の負担になってしまいますか?🤔
    フルにすることで遅刻や欠勤・体調不良による非効率が生まれるなら、
    時間が短くても作業効率を上げた方が負担が減ると思いましたが…😣💦

    • 5月10日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    私が逆の立場だったら負担には思わないですがその方がどう思うかは正直わかりません…💦
    でも私が時短だから有休や半休は取りづらいのかなとは思いました💦
    フルだろうが時短だろうが2人体制の時点で休みは取りづらくはなりますが💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どちらが負担になるか分からないのであれば、やっぱり自分の生活が一番大事ですし、分からないことは考えても仕方ないので、私なら時短にしてしまいますね😞💦
    もう1人の方への負荷が大きくなっても、結局その後どうするかはその人の問題であり考えなくていいと思います。
    上司に相談するとか、辞めるとか、仕事終わってなくてもぶん投げて定時で帰るとか。
    それで困ったことになっても人員補充しない会社のせいですから仕方ないです。
    私も独身の頃に介護や育児してる人のフォローを必死にしてましたが、いろんなライフステージの人が出てくるからキリがなかったです。
    負荷かかる側がどのくらい仕事するかは当事者が決めてセーブしていくしかないと思いました😣

    でも、気を揉んでしまって辛いならフルにしてしまってもいいと思います😭

    • 5月10日
  • ゆりらっくま

    ゆりらっくま

    自分だけのことを考えるとフルはやはり厳しいので時短でいたいです。
    一応上司に人員補充は再度掛け合ってみます。
    自分と子どものことを最優先に考えて割り切って仕事するしかないですよね😓
    余計なことは考えず割り切って仕事をしっかりしようと思います!!

    • 5月10日