※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
ココロ・悩み

祖母が癌になり、家族で治療や介護について話し合う中、自分が関わることに戸惑いや憂鬱感を感じています。自分と祖母の関係が薄く、子育てや家族のことで忙しい中、介護を担当することに不安を感じています。

祖母が癌になりました。冷徹な質問ですが、批判などお控え頂けるとありがたいです。
私の母と姉が一緒に病院に行って癌の説明を聞いたそうです。父は幼い頃に亡くなっています。
母からは詳しいことは聞いておらず、姉から簡単に聞かされました。母と姉は仲が良いですが、私はあまり2人から好かれていません。祖母との思い出もそこまでありません。ただとても優しい祖母だったので大好きです。しかしたくさん思い出がないからか、めちゃくちゃ悲しい…とは思えず…というか実感がないだけかもしれません。
今後の治療のことや祖父(障がいありで施設入居中)の面倒は誰が見るかなどを話し合うと姉から聞きました。
正直今まで除け者のようにされていたのに、介護などの話だけなぜ私が呼ばれるのか、という思いもあり話し合いが憂鬱です。しかも病気の事など何も知らないのに、私は何を話し合えば良いのか。今後の治療の事をみんなで話し合うとはどういう流れなんでしょうか。
冷たい人間かもしれませんが、正直あまり関わりたいと思えず…💦祖父は祖母よりもっと思い出がありません。
辛い事から逃げたいだけかもしれませんが、子育てや自分の家族の事でいっぱいいっぱいでどうにか介護など断りたいです。経験者の方や何かアドバイスあればよろしくお願いします。

コメント

かおり

とにかく、話を聞いて、
無茶だなと思えなくもない提案でも、
その場ですぐ解答しないのが良いと思いました👀

「話したい内容は分かった。
私なりに調べてまた連絡する。」などと濁して、
後日専門家(市町村や、介護ヘルパー、必要なら弁護士など)に、
相談するのが良いと思います👀

経験者でも何でもないですが😖😖

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    すぐに答えないのが良いですよね。そのように答えます🙇‍♀️

    • 5月9日