※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがおもちゃのある店で我慢できずに困っています。買い物がストレスで、子供が暴れて困っています。どうすればいいでしょうか?

子どもが出先でまったく言う事聞かずの時ってどうしてますか?
もうお手上げです🤷‍♀️

特に酷いのはおもちゃの取扱のあるお店
・トイザらス ・西松屋 ・バースデイ
・家電量販店 ・ショッピングモール
食品しか売ってないスーパーはまだマシですが
お菓子が欲しいと言うことはあります。
おもちゃがあるところはもう無理です。
まともに買い物どころか見ることもできないので
探しものがあっても見れずに帰ることになります。

おもちゃ欲しい(泣き叫ぶ)
その場から意地でも動かない
おもちゃを床に並べはじめる
抱き抱えて強制退店 の繰り返しで
どこへ行っても勝手に走っていってしまって
姿が完全に見えなくなり
知らない人に心配されることも数回あります。
その都度私も声はかけてますし
1人で行かないで、迷子になるよと言ってますが
まったく聞いてくれません。

カートに乗せても暴れて降りたいと言いますし
ベビーカーは自分が歩きたくない時しか乗りません😓

1人で息子を連れて買い物に行く時は
もう必要なものだけ買って帰るだけですが
お支払いしてる時や袋詰めしてる時に
店を走って飛び出して行ったり
本当に目を離せないです。

ここまで酷いのってどうしたらいいのでしょうか?
多分男の子ならではというか、
今の月齢的に仕方ないことなんですよね😓?
親戚の子が同じぐらいの時もこんな感じだったので
時間が解決してくれるんだろうとは思っていますが
もう買い物時間がストレスでしかないです😔

コメント

はじめてのママリ

うち連れて行かないです、、泣き叫んだりするタイプではないですが、それでもテンション上がっちゃってめんどくさいことになるので。。
必要なものはネットで買うか1人でささっと行ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    1人でというのは誰かに預けてとかでしょうか?
    来年からは幼稚園に入るので
    その合間に行けばいいかと思っていますが
    まだ今はそういうわけにいかないのと
    旦那がどうしても休みの日出かけようとするので
    結局連れていくことになっていつもしんどいです😓
    何回も連れてくると大変だからと言ってますが全然聞いてくれません😔
    かといって旦那が息子を見ててくれる訳でもないので困ります😩

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土日で西松屋やバースデイやトイザらスに行くこともありますが、車に夫と息子置いて1人で行ってます。夫が電気屋さん見たいとかもあるので、その時は私と息子が車に残ります。

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりお店に連れてはいるのが行けないんですよね💦
    それで息子さんは泣き叫んだり暴れたりしませんか?
    駐車場に車を停めた段階で
    そこに何があるのか
    (Joshinならプラレールやトミカなど)わかっているようで
    お店に入ると泣き叫び続けます😩

    • 5月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あ、ここまえにきたねー●あるよねーとか言います(笑)でも車の中でDVD見ててねーとかおみやげにお菓子買ってくるねーとかで割となんとかなってます。たまに車に戻るとボクもいきたかった!!泣きわめいていることもありますが、切り替え早いタイプでそこまで尾を引かないです

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそれが通用するようになって欲しいです😭
    今ちょうど2歳半でココ最近が今までで1番酷い気がします😩
    乗り越えてくれるまでの辛抱ですかね🥲

    • 5月8日
ママリ

うちの娘も同じ時期ありました〜😵‍💫・°
ほんっとに買い物がストレスになりますよね💦
うちの子は幸い?これじゃなきゃ嫌だ!ってのはなかったので、1000円以下のちょっとしたおもちゃやバスボム等買ってあげちゃってました😅
イライラして見たいもの見れないより、1000円以下で大人しく着いてきてくれるなら…って感じで😭
毎日行くわけじゃないし、行っても週1だったので🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😔
    やっぱり通過点なんでしょうか💦
    うちもとりあえず買い与える時もあるんですけど
    息子の場合買ったらすぐに帰って遊びたいから
    家に帰りたいと言い出すので
    一店舗目で何か買ってしまうとその後の買い物が出来なくなるのが
    すごく厄介です😓

    あとは旦那が休みの日必ず出かけようとする人なので
    毎週末地獄です😩
    平日は買い物行かなくてもいい日もあるのでまだいいですが
    土日はずっと出かけようとするので
    私がもう連れていくとしんどいから行かない!と言えばめちゃくちゃ機嫌悪くなられてめんどくさいです😔
    だからって見てくれる訳でもないのが本当にめんどくさくてストレス溜まります😭
    それこそ買い物とかじゃなくて
    公園に連れて行ってあげるとか
    散歩に出かけるとかしてくれればいいのですが
    用もないのにお店に行くので🥲

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    通過点でしょうね😭笑
    出かける前に「今日は○○と○○と○○に行くからね。おもちゃ買うのは○○の時ね!」と約束って出来ないですかね?🤔💭
    うちはこう言ってから外出して、途中でワガママ言った場合は「順番なのに守れないんじゃ、○○でおもちゃ買えないね。帰ろうか」と言っちゃいます😂

    うちの旦那も休みの度に特に買うものもないのにショッピングモールとか行きたがる人です😮‍💨
    旦那がいる時に癇癪起こしたら「パパが行くって言ったんだからよろしくね〜」と自分は好きなの見に行っちゃいますw
    自分が大変だってのを分からないと、こっち側の大変さを理解してくれないと思うのでw

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おうちのおもちゃのお片付けちゃんと出来るようになったら買ってあげるとか
    今日は買わないよ、また今度ねとかは毎度毎度言ってますが全然ダメで、
    次に行ったお店で買おう!も
    少し前までは通用してたのが
    最近まったくきかなくなりました😭

    本当にそうですよね!
    うちも旦那は自分が見たいお店ばっかりぱっぱと入って見てくるので
    私は結局なんにも見れずにショッピング?何それ?状態で帰宅です😩
    息子が車で移動中に寝た時なんかは
    自分だけ車から降りてお店に入って
    私は車で息子と待機なので
    お店にすら入れず帰宅とかもあります😓
    何のために一緒に行ってるのかが謎ですよね😱

    • 5月8日
ネネネ。

お店に入る前から今日はおもちゃは買えません!欲しいのはばあばに言うんだよ!って何度も何度も言い聞かせて入ります🤣欲しい!って泣かれたらばあばにお電話してお願いしよ!さあ!車で電話しよう!って言いつつ抱っこして買いたいものカゴにどんどん入れてレジに行きます(笑)あとはバスボールで落ち着かせてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    バスボールってやっぱり救世主ですよね😓
    うちも好きでよく買うんですけど
    問題はそれをお風呂にも入ってないのにその場で開けようとするところなんです😩
    バスボール買ってしまうとお風呂まで我慢できないのが悩ましいところです😭

    今日も同居の義母が買ってくれてたのですが
    お昼にそれ見てお風呂に入る時間まで我慢できずにずっとガンガン袋振り回してバスボール粉砕です😱

    今日は買わないよ!というのも
    少し前までは理解してくれてたのに
    最近は何としてでも買ってもらおう!としてる感じがします😩

    • 5月8日
ママリ

もう何回もイイネ押したいぐらい、まっっったく同じです💦こんなに手がかかるのうちの子だけじゃない!?周りの子みんな素直に言うこと聞いてるのに😭って悲しくなりますよね🥲
そうなる度に〇〇買ってあげるからって言うのも、悪循環な気がしてしたくないのに、しないとずっと癇癪起こしたままだし😭
ちなみにうちの子は、今日お利口さんに出来たら明日△に連れて行ってあげるよとか、今日は何も買わないよとか何度も言い聞かせても無意味です😭私ももうお手上げ状態です😭
解決策の提案じゃなくすみません、めっちゃ共感できたのでコメントさせてもらいました😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    同じようなお子さんお持ちということで
    本当に本当に本当に毎日お疲れ様です😭😭😭
    お店で買い物してる他の子みてても
    ここまで酷い子いないって思いますよね😢
    同じく、毎回なにか与えると味を占めるんじゃないかと思ってそれはやりたくないんですけど
    どうにもこうにもおさまらないですよね😩

    とにかく今!これが欲しい!がおさまらないことにはもうどうしようも無いですけど
    それで何回も周りの御家族から白い目で見られる事があって
    もう嫌だーって思ってます😫

    • 5月8日