※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児と家事で疲れて自信を失いました。同じ気持ちの人いますか?

ネットでよく、家事は無理してやらなくていいと見ますが現実はそうはいかない、、
退院後から毎日育児と家事掃除に疲れてしまった
みんな同じなんだろうけど…
イライラ止まらないし自分が嫌になり母親である事に自信が無くなった😩

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にそうですよね!全てやりたくないし体休めたいけど、最低限やるだけでももう無理してるんですよねこっちからしたら🥲赤ちゃんとだけまったりしてたいです( ´ඉ_ඉ` )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにその通りです😭
    今まで普通に出来ていたことがなかなか出来なかったり自分が完璧主義なので夫に任すことも出来ず余計にしんどいです😭
    性格の問題でもありますが、毎日いっぱいいっぱいで💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなのですが、完璧主義も普通も捨てた方がいいです…。心がどんどんやんでいきます😭やりたいこと出来ないって本当にしんどいですよね
    慣れない育児もとなると余計ですよね( ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってはいるのですがなかなか手抜きできてません😂
    今日みたいに急に気分が沈んでしまうことも多々あります😩

    • 5月8日
メル

とても丁寧に家事されてたのでしょうね!!
私はもともとあまり家事得意じゃないので、家が散らかってても死にはしないしと思って掃除の頻度も下がったし、ご飯もお惣菜やレトルトにも頼っちゃうし💦育児に重点置きまくりです😅
子どもにとっては悪いママじゃないでしょうけど、旦那からしたらダメ妻です💦確実に💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事ないですよ💦
    初めて言われました🫣
    ありがとうございます🥲
    その言葉だけでも救われました🥲
    義理両親と同居しているので、余計に完璧にしなきゃと思い毎日必死でした😂

    今は惣菜やレトルトでも充分美味しいし栄養もあるので全然頼っちゃってもいいと思います!
    便利になっているので活用出来るものは活用した方が楽ですよね!
    ダメ妻じゃないと思いますよ!
    旦那さんは用意して貰えるだけで感謝してると思いますよ☺️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

まさにその通りです。今やらないと明日もっと大変なんだよー!って思います。

赤ちゃん2ヶ月なら自分のトイレや食事、お風呂に入るだけでも一苦労ですよね😭
頑張ってとは言えませんが、陰ながら応援しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー!😂
    後回しにしても更にしんどくなるだけなので毎日やってる事はその時に終わらさないとってなりますよね😅

    抱っこまんなので1人で寝てくれないし置いたら泣くので大変です笑
    家事や料理も抱っこ紐をしてしてるので体もバキバキです💦

    • 5月8日