※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
家族・旦那

もうすぐ4ヶ月になる男の子ままです〜。週末、義実家に母の日渡しに行く…

もうすぐ4ヶ月になる男の子ままです〜。
週末、義実家に母の日渡しに行くのですが、(旦那の仕事の都合で土曜午後いきます)
夜ごはん食べていく〜?と言われています。
今、睡眠退行が始まりつつありますが、夜は、大体ですが、19時すぎにお風呂、20時に授乳、21時までには就寝、というようなリズムで過ごしています。
夜ごはん食べていったらそれ崩れちゃうし、3ヶ月半の息子も疲れちゃうだろーーと思っているんですが、、、
かと言って、正直泊まるのは憂鬱です😇😇😇(笑)💦
みなさん、義実家や実家で夜ごはん、って、赤ちゃん連れでもあまり気にせずしてましたか?💦泊まりでいったりしてましたか?💦

ちなみに、実家にはこないだ旦那が飲み会の日に息子と2人で泊まりにいってきました😂実家は自宅から15分ほど、義実家は25分ほどの距離にあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな頻繁じゃないなら、多少のズレは気にしてませんでした!
うちも21時就寝なので、就寝時間が大幅にずれない様にだけ気を付けていってました😊

  • はーちゃん

    はーちゃん

    なるほどです🥺
    お風呂は帰ってきてから入れるって感じですか?

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

そういうの気になりますよねー😂

早めにご飯を食べさせてもらって早めに帰るか、お風呂はもうこの時期暖かいですし入れてから連れて行ってもいいかもしれませんね!
うちは義実家が2時間程度の距離だったので、早めにご飯を食べさせてもらっていた気がします!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    お風呂早めに、もかんがえたのですが、義実家のご近所さん(旦那の幼なじみ?)内祝い渡しに行く関係もあり、午後イチで行くこと考えると、暑いしまだ汗かくよなあと思ってしまいます😂
    早めごはん、いいですね🥺

    • 5月6日
そんなこと言わないで💓

未だに夕飯は義実家で食べたことはありません。(車で45分の距離)
私実家ではつわりが酷いときに夕飯お風呂をお願いしたことがありますが…。
夕飯は自宅で家族と(外食を除く)が私達家族の暗黙のルールになっています😊

  • はーちゃん

    はーちゃん

    もうそれでいいですかね🥺?←
    ちょっと義母にモヤモヤしてるところもあって、できれば遠慮したいです😮‍💨(笑)💦

    • 5月6日
Y

私もたまになら多少時間ズレてもいいかな?と思うタイプです!
ただ、遅くなりそうならお風呂だけは絶対入れてもらいます😄
泊まりは自分のスキンケアとか次の日の化粧とか着替えとか色々めんどくさいので遅くなっても帰る方向で行きます❣️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    あまり神経質にならなくて大丈夫ですかね😰?
    おっぱいもあったりして、日々精いっぱいすぎて😅💦

    • 5月6日