
子供を産んでから親友に会わせたりしましたか?距離を置かれているのか気になります。ワクチン接種終わったことを伝えるべきでしょうか。
みなさん子供を産んでから、学生時代からの親友に会わせたりはしましたか?生後何ヶ月くらいでしましたか?
高校時代の友達で、私含め4人のいつメンがいます。
妊娠中もご飯に行き、応援してもらってました。
生後2〜3ヶ月の頃に育児にも余裕が出てきて「是非遊びに来てよ」とラインしました。
そしたら、「ぜひ!コロナが落ち着いたらぜひ行かせてね。」と言われ、やんわり断られている?ような感じでした
(妊娠中もコロナ禍でしたが会ってます…。)
なので、「そうだね。3回目のワクチンの兼ね合いもあるしね(^^)」と言ったところ
「そうそう!3回目おわったらだね!」というような返事で終わりました。
それから2〜3ヶ月経ちました。
私はワクチン接種終わり、他の子も遊びに行ったような投稿をインスタなどに定期的にしてます。
ワクチン接種おわったことをラインした方がいいでしょうか。
それとも、これ以上誘うようなことを言ったらしつこいでしょうか。
子供を産んだことで距離を置かれてしまうなんて事はないと思っていたのですが、距離を置かれているのならすごく寂しいです…。
妊娠中も、特に失礼な言動はしていません…。
できれば、生後半年…せめて1歳になるまでくらいには会ってほしいなぁっていう思いがあります。
親バカなんですけどね…。今の期間は人見知りもなく、本当に小さくて可愛くて貴重な時なので…。
どう思いますか?(;_;)
- あーちゃん(1歳2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
妊娠出産で結構人間関係変わっていくと思います・・・!
親友さん達は独身ですか?
文面から見る限りあまり会いたいようにはみえないですね🥲羨ましいんだと思います!
こちらからはもうアクションおこさないほうがいいと思います💦

まる
幼なじみの子は生後1ヶ月の時に、他の学生からの友達は4ヶ月ぐらいに会わせました!
でもちょうど感染爆発する前の1月入ってすぐだったので良かったですが、それ以降の1月後半〜4月の間は全然友達と会ってないですよ。
ママリさんの息子さんが生後2〜3ヶ月ってちょうどそれぐらいの時期じゃないですか?
さすがにこのコロナ禍で、低月齢の赤ちゃんいるから会いに行きたい!って声かけづらいだろうし、私も実際幼なじみに遊びたいけど…コロナ禍で赤ちゃん…こっちから声かけるの我慢しとる…って言われました😂
なので、ママリさんがもう会ってほしい!って思ってるなら、5月は予定どう?とか具体的な日程聞いて段取りしてあげた方がいいと思います。
そしたら、あ、もう会いに行っていいんだな〜とお友達も会いに行きやすいと思います😊
-
あーちゃん
もう少し待ってみて連絡なかったらこっちから声かけてみようと思います💦
ありがとうございました😭- 5月11日

退会ユーザー
わたしやったらストレートに
遊ぼー!いつひまー?😍
て聞きます🫡
距離置かれてるなら置かれとるで
はっきりさせたい性格で😂
逆に子どもうまれたからって
簡単に距離置くくらいの
関係なんやねってなります😭
( あんま人に執着しない性格です🥲 )
でも嫌われたり 距離おかれたら
ショックですよね、
勇気いりますもん😭
-
あーちゃん
確かにそうですね!🥺
もう一回声かけてそれでものらりくらりだったら、逆に吹っ切れますもんね😂
そうしよっかなー
ありがとうございます!!!- 5月6日

みんみ
私は距離を置いた側の立場です💦
当時、学生時代からの友達4人グループで私以外は20代半ばで結婚・出産
私のみ独身でした。
私自身、若い頃の結婚や出産に憧れていたので
羨ましい気持ちがありました(><)
もちろん、友達のことは大好きですし
お子さんのこともかわいいとは思っています。
ですが、集まってもそれぞれ子どもの話しかしなくなり
会話に入れず気まずい時間でした。
はじめてのママリ🔰さんの投稿を拝見して
「会ってほしい」というのは
当時の私からするととても辛いです...
ワガママだとは承知ですが
「あなたと会ってこんな話かしたい」と考えてほしい、と思ってしまいます...
今では子育てが終わってから集まれたらいいな、と思うようになりました✩.*˚
-
あーちゃん
なるほど…!
私は逆に、私だけ結婚出産してます🥲
それでもやっぱり気まずさってのはあるのかもしれないですね💦💦- 5月6日

はじめてのママリ🔰
本当に会いたかったら向こうから連絡してくると思うので、連絡がない=そういうことだと思ってわたしならそっとしておきます😂
会わせたい気持ちもわかるんですけどね😅
相手の方の性格はわかりませんが、もし気を遣える人なのであれば(まだ小さいから尚更)もし赤ちゃんにコロナうつしたりでもしたら、、って思ってくれてのことかもしれないですけどね☺️

はじめてのママリ🔰
親友なら良いと思います!
子供がいると遠慮されます😅
こちらから声かける方が良いと思います!!

はじめてのママリ🔰
もし自分たちがコロナで感染させたら...と不安なのではないでしょうか?!🤔

年子まま
むしろ、ご友人様はコロナ禍で小さいお子様がいらっしゃるためにお会いすることを懸念されてるというお考えはいかがでしょうか?
私はコロナが拡大してから友人と会うことを控えています。我が子を守るためです。
結局上の子がこども園で感染してきちゃったのですが、それまでは自粛して気にしてました。
感染すると40度超えた熱が2日間も続き座るのもしんどいくらいの状態です。
そういう面も含めてお控えになられている可能性もあるかと!
コロナが終息してからお声かけされてはいかがでしょうか?
失礼いたしました!

S
関係性とかそれぞれの性格が分からないので何とも言えませんが…
結婚してる子がいて、もし不妊治療とかしてたら会いたくないってのは当然あると思います…
そうじゃなくても、赤ちゃんがいる大変さも分からないし、迷惑になるかと遠慮してるだけかもしれませんし、
単純に子ども苦手とか赤ちゃんに興味無いのかもですし…
小さくて可愛い貴重な時だから会って欲しいのに…って、
遊びにきて=赤ちゃん見に来て可愛いって褒めて💕ってことですよね…
言外にそういうのが出てるならめんどくさいからしばらく距離おいとこって思ってるかも…??
自分も子どもできたし今は赤ちゃん見ると可愛いって思いますが、前は全然何とも思わなかったので、出産の報告とか受けた時も社交辞令でしか可愛いと言えず文面に悩んだりしてましたよ笑
赤ちゃんを可愛いと思えないのってやっぱり何となく申し訳ないし気まずいです…。
赤ちゃんのことはさておき、友達と話したい遊びたいって気持ちで誘えるならもう一度声掛けてみてもいいかなと思います👍
それと余談ですが…、失礼な言動してたかどうかは自分では気づいてないこともあると思うので、断言されると逆に少し心配になりますね💦
お相手は親友との事なので大丈夫なんだろうと思いますが😅
-
あーちゃん
失礼な言動をしてないって断言したのはよくなかったですね🥲💦
確かに、他人の子はそんなに可愛いって思わないです(笑)
私はその子たちが子供を産んだら会いたいんですけど、
みんながみんなそうじゃないですよね🤣(笑)
確かに、純粋に親友に会いたい!って気持ちで声をかけてみようとおもいます!
子供は預けて4人で遊ぶとかも視野に入れて!😊
ありがとうございました!- 5月6日

ものくろーむ
コロナ前ですが友人が出産して当時私は独身でしたが自分から誘えませんでした😢「やっぱり大変かな〜」とか「忙しいかな〜」とか気を遣ってましたね🤔
今はコロナが落ち着く気配もないしこのGW移動制限も無かったからその心配もあるのではないですかね…❓

あーちゃん
・気を遣ってくれてるかもしれないから、自分から声を掛けてもいいかも
・コロナを気にしてるかもしれないから、待ってたほうがいいかも
・そもそもコロナ禍なので、ほんとうにもう少し落ち着いてからの方がいいかも
こんな感じで皆さんの意見どれも納得できました!!(>_<)
どれも正解だと思うので、もうちょっと考えてみます。
ありがとうございます!

おいもちん
私は、お友達もすごく会いたいって訳でもなさそうだし、会わなくていいかなと思いました。
私にも子供がいますが、学生時代の友人(最近出産した)とはもう会うつもりありません。家も子供も旦那も欲しいものは何でも欲しがる友人なので、会話しててしんどいなと感じてきたからです😥
どうしても会いたいなら3回目ワクチン打った報告して相手も乗り気なら誘えばどうですか?
あーちゃん
友達2人には長いこと彼氏がいなくて💦
1人は同棲してる人がいるんですけど。
妹にも、「人の幸せ見るのって結構つらいんだよー」と言われました(^◇^;)
連絡待ってみます。
ありがとうございました!