※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-mama💚
子育て・グッズ

アップリカのハイローチェア、新生児から使っているママさんいますか?良かった点を教えてください。

画像のアップリカのハイローチェアを購入予定です。
新生児から使ってたママさんいらっしゃいますか??
良かった点など教えて貰えたら嬉しいです😊

コメント

yu

もうすごい古いので型番は違いますがだいたい同じものを持ってます!
新生児から使っていました!
実家(二階建て)でも自宅(アパート)でもリビングでの居場所として置いてました。
ベッド以外に安心して置いておける場所があるのは便利でした!
また、離乳食もこれであげていたのでダイニングテーブルと高さも合わせやすくていいです!長男は2歳くらいまでこれでご飯食べてました😂

折りたたむといっても、シートを1番下まで下げるだけなので小さくはならないです💦
むしろ脚が広がるので場所取ります。(伝わりますかね?💦)あと重いです。
これを持って階段を行ったり来たりするのは大変です!

  • m-mama💚

    m-mama💚

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    長く使えるの魅力的ですよね🌟
    実家は狭いし、持ち運びが大変そうなら里帰りが終わってから購入を検討しようと思います😅

    • 5月6日
  • yu

    yu

    ご実家では目の届く範囲にお布団で寝かせられる状況ですか?
    それならこれはなくても大丈夫だと思います☺️
    我が家のは手動でゆらゆらさせるタイプですが寝ぐずりしてるときにこれだとよく寝てくれて重宝しました!
    離乳食は腰すわり前から始めるので最初は特に活躍しますよ✨
    私は買ってよかったと思ってるので推してみました😂

    • 5月6日
なななな

ネムリラですかね??
手動タイプを新生児から今も使ってます!
娘は新生児〜4ヶ月くらいまで、これじゃないと寝てくれず…せっかく実父からしっかりしたベビーベッド買ってもらったのに😭と思ってました。笑
今は離乳食食べる時に使ってますが、すぐにカバー?クッション?が汚れるので部品外して洗ったりが大変です😮‍💨
離乳食の時は足のつくハイチェアーの方が良いのかな?と悩んでますが、小さい時はあったら便利でした!

  • m-mama💚

    m-mama💚

    ユラリズムとパンフレットには書いてありましたが違いがあるんですかね😲💦?w
    マイタケさんの娘ちゃんは4ヶ月までこれで寝てくれたのですね‼️
    里帰り終わったら購入検討しようもおもいます🤗

    • 5月6日