
義理弟への出産祝いを現金書留で送る予定ですが、名入りのスタイがサイズオーバーで同封できません。皆さんならどう対処しますか?現金書留とスタイを分けて送る方法はありますか?
義理弟へ出産祝いを現金書留で送ろうと思ってます。
そして、一緒に名入りのスタイも同封しようと考えていましたがサイズオーバー。
取扱書?のようなものがあり、封筒のサイズに畳めない。
皆さんならどうしますか?
住んでる場所は車で1時間程度。
本当は直接渡したいけど、学校の先生なので忙しく。きっとタイミング合わせるのも大変です。
皆さんだったら、現金書留とスタイを分けて送りますか?
それとも他の方法ありますか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 7歳)

まりぞー
私ならですが、片道1時間程度なら会う事はできなくても直接持って行ってラッピングしたスタイと現金を現金だと分からないように包んでポストにinします🤔💭
もちろん、直接行くけどわざわざ時間合わせなくて大丈夫だからポストに入れとくねって連絡をしてですが🙌

ママ
現金書留の専用封筒じゃなくても現金書留として送れますよ🙆♀️
現金とスタイが入る袋に入れて、現金書留として出しますって窓口で言えばOKです!
定形外のサイズでも大丈夫です!
コメント