子育てが苦痛で、ストレスを感じています。周りと比べて手がかかる感じはないが、自分のタイミングで生活できないストレスがあります。子どもには明るく接しているが、自分は辛いと感じています。先輩方の経験や希望を聞きたいです。
子育てが苦痛です。
一歳を過ぎたばかりの男の子を育てています。
やんちゃで、最近自我が芽生えてイヤイヤするようになり
歩くのも達者ですが、まだまだ危なくて目が離せない時期です。
ですが、普通?周り?と比べて、特別手がかかる感じではなく
愛想も良くて人見知りもせず、
むしろ(大人しくはないが)良い子な方と言われます。
…なんですが、本当に子育てが苦痛です。
我が子なのでギリギリ可愛く思えますが、ギリギリです。
元々子ども好きで、人の子の相手をするのも好きだったのですが
今は我が子以外は接するのは絶対嫌、
我が子も声も聞きたくない日もあります。
自我の芽生えとともに叫ぶことが増え、
離乳食も好き嫌いが激しくて良く食べません。
↑多分この2点が特に嫌なんです…
30歳まで独身一人暮らしでかなり自由に暮らしていたからか
自分のタイミングで生活できないことにも
かなりストレスを感じてしまっています。
出産も痛すぎて、(スーパー安産&無痛だったのに)
産後も辛すぎて
この一年何度も鬱になって精神科にもかかりました。
でも、病院も行政からも
『1人で頑張りすぎないで、頼れるものはどんどん頼りなさい』
と言われるばかり。
めちゃくちゃ頼ってるんです…
夫もかなり協力的で、ベビーシッターや育児サークルなど
本当に思いつくものはどんどん利用していますが
もうずっと、ノイローゼなんです。
消えてしまいたいと思うことは多々、
離婚して親権を渡してどこかに行きたいと思うこともよくあります。
まだ救いなのが、苦痛ながらも子どもには明るく接して
食事や遊びも普通に付き合っていられることです。
虐待やネグレクトをしそうになることは今のところありません。
(夫が休みの日は、子どもを任せて寝室に篭って一日中泣いてることはよくあります)
多分、周りの友人や世間からは子ども好きで
なんの不自由もしてないように見られてると思います。
子持ちの友人に少し子育てが辛いということを愚痴ってしまったときは、
『私は不妊治療もしたし流産もした、出産は3日かかって、結局1番痛い産み方になった』
というようなことを言われ、
(たしかにこの子に比べたらすごい恵まれてるんだろうけど…)
と思い、余計になんの不自由もない自分が
どうしてここまで辛い気持ちで毎日居るんだろうと
更に病んでしまう悪循環ぶりです。
冷静に考えると、
本当笑ってしまうくらいネガティブなんですけど
私自身は真剣に辛いです。
同じような方がもしいらして、
しばらくしたら子育て楽になった、とか
2歳になると少し気持ちも落ち着いたとか
なんでもいいです。
少しでも先に希望があるご経験をお聞かせいただけないでしょうか。
長々とすみません。
よろしくお願いいたします。
- みどり(3歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
お子さんに意識が行き過ぎなんじゃないでしょうか?
パートかバイトで少し働いてみるのはどうですか?
私がしんどかった時、心療内科の先生にそう言われました。
逆財になっても保育園に預けて働いたら?って言われました。
妊娠も普通にして、安産で、子供は育てやすい方で知能の発達も早いです。
一人娘で私は専業主婦、ずーっと毎日毎日娘中心で。
なんやかんやで年年少で子供を幼稚園に入れて自分の時間がある程度取れて何となく私も楽になりました。
はじめてのママリ🔰
専業主婦でしょうか?^ ^
全く同じこと感じてますよ!
私も同じで育てやすい娘の育児が辛くて病んだ時期ありました^ ^
偏食が始まった時期〜今も食事の時間は怒ってます😅
で、なんでそんなにストレス溜まってたんだろうって考えると365日24時間子どもと一緒にいて自分の時間がなかったんですよね!
で、食事もなんとか食べさせないとって焦ってしまって、、、
とりあえず、肩の力を抜いて、手を程よく抜く、完璧を求めず諦めることも必要だなって思いました^ ^
あと、うちは1歳で断乳してから月に2回ほどひとり時間をもらって好きなことしてます!その日は朝から夜まで娘と顔を合わせないようにしてます。私の中で娘と離れる時間が必要だなと感じたので。
外出するもよし、部屋に引きこもるのもよし^ ^✨
-
みどり
コメントありがとうございました😊
実はいま育休中なんです。
延長してしまったのですが、復帰を早めようと思い始めました…
完璧を求めないことも大切ですよね。
うまく力が抜けないことも辛い原因だったかもしれません。
アドバイス頂いたようにしてみようと思います。
ありがとうございます✨☺️- 5月6日
はじめてのママリ🔰
子育て、キツイなぁー!って時、ありますよね。
毎日、本当によく頑張っていらっしゃる事と思います😌
ちなみにですが、夜はグッスリ朝まで寝てくれますか?
もし夜の対応もしんどい状況で、寝不足も含めておつらいなら、卒乳を早めてみるのはいかがかな?と。
我が家は、1歳過ぎまで超絶 手のかかる子(四六時中 泣き叫び、昼夜問わず寝ない、食べない、一人遊びしない、とにかく重い)でしたが、卒乳したら嘘のように子育てしやすくなりました。
また旦那さまが協力的なのであれば、休日は3人でお出かけするのではなく、今のうちにパパと二人でのお出かけにガッツリ慣らしておくのがオススメです!
イヤイヤ期は2歳までではなく3歳児もある子もいます。
少し寂しく感じるかもですが、ママがつらい場合、1人時間を作る事が一番ですし、早くからこの方法を取り入れておくと「ママがいい〜」となる確率も少なくなるのかなと☺️
家族でも、時間的&精神的にほどよい距離を置く事は、とても大切ですからね🥰👍
それぞれの価値観も尊重できますし😇
陰ながら応援しております。
よかったら、お返事ください☺️
-
みどり
コメントありがとうございます😣
実はもう卒乳していて、夜のミルクは元々夫が担当してくれています。
ただ、朝方に寝ぼけて突進してきたりするので、なかなか私がぐっすり寝る機会はないかもです…
おっしゃる通り、ほどほどに距離をおくのは大切ですよね。
自分で面倒を見切ろうと思わず、少し距離も保ちながらなんとか過ごそうと思います。
ありがとうございます😊✨- 5月6日
ママリ
働いたほうがいいですよ!
私は24時間一緒に過ごすの1歳が限界でした😂
今保育園入ってますが土日も行って欲しいと思うくらいです😅
ママっ子でママ〜ママ〜ってずーっと言われて家で追いかけ回されて1人が好きなのでほんとにストレスに感じます。
-
みどり
コメントありがとうございます。
いま育休中なので、早めに復帰を検討しようかなと思います🥲
多分私も土日も保育園行ってほしいなと思うんだと思います…
仕事でもいいから、自分の時間を作れるようにしてみます。
ありがとうございました😊✨- 5月6日
みどり
コメントありがとうございます😊
実はいま育休中で、1歳半まで延長したところなんです。
復帰しておけばよかったなぁと思っています…。
おっしゃる通りで、多分生活の大半を子どもが占めている状況なのもしんどいのかなと思うので、
仕事なり友達なり、ほかにも自分の社会を作って楽しもうと思います。
アドバイスありがとうございます😊✨