※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヘリー🔰
お仕事

産後1週間で、在宅の自営業をしている方がいます。仕事再開のタイミングや経験を教えていただける方いますか?

3人目、産後約1週間です👶

仕事は自営業で、在宅でPCがあればできる内容です。
何もない日もあれば、1.2時間かかるPC作業もあったりです。
7〜8時間等の長時間は基本的にありません🙆‍♀️

同じような状況の方、いつ頃から仕事を再開されましたか??
きっちりお休みを取られた方、出来る範囲で再開された方、
やってみてどうでしたでしょうか??

いらっしゃったら教えていただけたらありがたいです😌

コメント

ママリ

自営ではないのですが、お小遣い稼ぎ程度に在宅でpc作業をしています。
産後8週間まで働いてはいけないので、子どもが昼夜ざっくりリズムがついた3ヶ月頃から再スタートしました😊

趣味程度なのでできる範囲(週に5〜10時間以下)でやってますが、自分が思ってるよりかなり子どもに振り回されるのと、睡眠不足で元気が出ないので在宅ワーク難しいです🥲

  • ヘリー🔰

    ヘリー🔰

    コメントありがとうございます😌
    やはり、まずは子どものリズムがついてからが良さそうですね!
    たしかにこれからリズムつくまで、ついてからも寝不足は必至だと思うので今の体調とは状況変わりそうですよね💦
    とても参考になりました、ありがとうございます🥹

    • 5月4日
ユウ

自営で対人との仕事は1ヶ月、事務作業は入院中です😅
今回は退院後からオンライン使って対面復帰します👌🏻

完全復帰は入園後ですが、産後すぐから2〜3時間以上はやってました😊
自分で時間は選べず、固定時間での仕事です😅

  • ヘリー🔰

    ヘリー🔰

    コメントありがとうございます😌
    入院中からとは、スゴイです👏✨
    今の働き方は多様ですね!
    だからこそどうしようか迷っちゃうんですけど、ユウさんのように少しずつやってみるのも性格には合ってるかも、と思いました🙂
    参考にさせていただきます、ありがとうございます🥹

    • 5月4日
  • ユウ

    ユウ

    自営は特に再開の縛りもないですからね😅
    代わりのいないので休めば完全に無給ですし、やってましたよ✨

    特に長女はショートスリーパーだったので、結構抱っこしながらやってました🤣

    • 5月4日
  • ヘリー🔰

    ヘリー🔰

    そうですよね、、😭
    社員が1人てくれるのですが役割が違うため代わりはなかなか難しく💦
    抱っこしながらワーク、素晴らしい👏☺️私もやれる範囲で進めます‼︎

    • 5月4日