※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後3ヶ月の時から平日フルワンオペで暮らしてます。娘が生後3ヶ月の時…

生後3ヶ月の時から平日フルワンオペで暮らしてます。
娘が生後3ヶ月の時に主人が県外への出張が決まり
土日は帰ってきますが、それ以外はかなり遠い県外の方
まで仕事に行ってます。

お互いの両親も県外で助けてもらえる人がいなくて
子育てもはじめてだったのでこの暮らし方はしんどい
と言ったら、それを旦那の両親に旦那が
私がやめてと言ってるから出世コースの平日単身赴任は
やめるよ、、、。と連絡していて

義父が、だからAB型やめとけって言っただろ
ワンオペしんどいとかわがまま
俺が〇〇(私のお父さんの名前、しかも呼び捨て)
に説得するわとか

義母は、わがままですね
とLINEしているのを見つけました。うざすぎますよね。
iPadに旦那のラインが共有されてるので筒抜けです!
もちろんスクショして大切に保管してます。

そこから一年経った時、下の子を妊娠中に
旦那の携帯から自分のビジネスホテルの名前に
デリヘルと書かれた検索欄が。
結局呼んでないらしいですが、浮気される心配も
あったから嫌と言ったのに結局これです。
むかつきすぎて義母に言ったら
男の子はよくあるよだけでフォローなし。
さらに私が妊娠中は情緒おかしくなるから気をつけろ
みたいなことも言ってました。

またそこから一年経って義母たちもの関係も
旦那との関係もうまく言ってますが、何年経っても
むかつき過ぎて無理です笑

うちの両親は優し過ぎてこのことを言っても
お父さんは俺がB型でお母さんがA型だから
仕方ないよ!ごめんね!とか言ってきたり
お母さんもお父さんも絶対旦那の悪口を言わずに
ここで私が怒るとこれからの関係があるから
堪えようタイプで、、、。

最近になって2人の子供を見るのを大変と知ったのか
とてもワンオペで頑張ってることに対して感謝されます。

もともと義父達は自営業で旦那もおじいちゃんたちに
ほぼ育てられたらしく、子育ての大変さを知らなかった
のか、、、やっと気付いてきました笑

お盆会うときにまたワンオペありがとうって言われたら
でもワンオペしんどいとかいうとたまに
ワンオペしんどいとかわがままとか言われるんですよ〜
とか言ってやりたいと思います。
血液型のこともマジで言ってやりたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

言ったところで、じゃないです??
何が大変なのかは競う必要もなくそれぞれのキャパとかもあるのでなんともですが、毎週末土日に帰ってくるなら全然ありなのかなと思いました。
もちろん大変ですけどね!
出世コースだったのであればいいのかなーと🤔
大型連休の数日しか家族揃うことがないのでそう思っちゃうのかもしれませんが🤣

親世代なんてそんなもんですし、それをそもそも親に愚痴ったご主人がお子様すぎますよね🫠
デリヘルだのなんだのが心配になる気持ちはめちゃくちゃわかりますし、そんな検索してるなら普通にキレていいとおもいます😇

相手の親に文句言おうか愚痴ろうが結局はわからないですし、味方にはなってくれないのがほとんどだとはおもいますね🫠