4歳と0歳育ててます。私は現在専業主婦。旦那は数ヶ月前から単身赴任。…
4歳と0歳育ててます。
私は現在専業主婦。
旦那は数ヶ月前から単身赴任。
よく義母から
「協力して育児や色々やっているのを見てうれしくなる」
とか言われます。
が、協力????
ほぼ全て自分がやっています。
旦那は、子供が機嫌がいいときに休日少し遊ぶぐらい。
(喧嘩することも多く、そしたらかなり詰めてきてキツい言葉の連続。遊ぶのすらなんにもやりません。)
義母のことは嫌いです。
結婚当初、妊娠産後の無神経な言動が多くあったからです。
そんな義母から言われるというのもあるかもしれないですが
協力してるとか、2人でやっている、とか言われると
は?と思っちゃいます。
まあ仕事して稼いでいるのは旦那なので、そのこと?とも思いながら。
- はじめてのママリ🔰
ままり
それはイライラモヤモヤしますね😶🌫️
子育ては全部私が担当ですけど、、〇〇(旦那)は仕事頑張ってくれてるので生活は出来てますね🥰
って私なら返しちゃいそうです😂
はじめてのママリ🔰
夫が単身赴任なら完全にワンオペですよね。
それで協力して育児してるとか意味不明です。普通に嫌な気持ちになります私だったら。
コメント