
義母が私に対して嫌なことを言った心理と、どう返事すればよかったのか知りたいです。
義母が知人を急にアポ無しで連れてくる、我が家を案内する、子供を連れ去るなど、日頃の辛いことが重なり我慢できず…
旦那に話しました。限界だったからです。
旦那には、義母を傷つけたくないから何も言わないでほしい、旦那に話を聞いてもらっただけでスッキリしたからと言いました。
旦那は、義母に具体的なことは言わず、でもやんわり嫁を困らせるなと言ってくれたみたいです。
すると後日、義母と私の2人きりの時に、
息子(私の旦那)に、嫁をいじめるなって言われちゃったよ〜😂
と言われました。
2人きりのときにそれを言う心理って何ですか。
そして、何と返事すればよかったのでしょう。
未だにわからず、そして少しモヤモヤしています。
圧を感じたので、このことは旦那には話せていません。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

あんぱん
嫌な義母ですね。
私なら、え?私の事いじめてたんですか?って不思議そうに聞き返してみます☺️
息子にいじめるなと言われた=なんか告げ口した?
みたいに思えます。
子供を連れ去るに関しては誘拐になります。
辛いのであれば距離を置くのが1番いいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱり嫌味ですか?
その時は、やばバレてると思って焦っていただけで、数日経ってから、どうしてそんなこと言ってきたんだろうと…
不思議そうに聞き返せばよかったです💦次言われたら使います!
その前に距離置けるようにしたいです😖
あんぱん
相当無神経か、嫌味の2択かなーと思います!
私はひねくれているので嫌味としか捉えられません😂
距離おけるように頑張って下さい💪
はじめてのママリ🔰
気遣いの上手な仕事のできる人なので無神経ではないです😂
ありがとうございます😖