
産後の恨みを抱え、旦那への感謝が持てない女性がいます。具体的な出来事として、旦那からの冷たい言葉や態度に苦しんでおり、時が経てば忘れられるのか、自分が精神的におかしいのか悩んでいます。
産後の恨みは一生ってよくいいますよね。
いろんな許せないことが頭の片隅にあって、旦那に感謝の気持ちが持てません。
今日わたしは体調が悪いので、旦那は子どもを連れて実家に行きました。出かける準備は旦那がしました。
わたしが子どもの朝ごはんを作っているときも子どもを見てくれました。
感謝しなくちゃいけないのに、頭の中は旦那への憎しみしかないです。
具体的に言えば
4〜5ヶ月の頃、1時間以上のギャン泣きに耐えかねて旦那にLINEしたら、「そんなこと言われても困る、自分でどうにかしろ」と怒鳴られました。
旦那がひとりで遊びに行ったとき、帰ってから感謝の言葉が欲しいと言ったら、感謝の気持ちなんてない、と言われました。
仕事で夕方5時には帰ると言ったのに、実家でご飯食べたいから8時過ぎると言われ、留守番しているこちらのことも考えて欲しい、とお願いしたら、子どもの世話がそんなに嫌なら出て行けと言われました。
時が経てば忘れられるんでしょうか。
わたしが精神的におかしいんでしょうか。
辛いです。
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
それは旦那さんがおかしいです。
うちも産後の恨みすごいです。
一生恨んでも恨みきれないです👹👹👹👹
正直感謝なんてしてません笑
形だけは言葉にはしますが、心の底では「ちょっとやったくらいで感謝されていい気になるなよ」とか思ってます😂😂
旦那に余計な感情を持たずに生きれるようになったら人生だいぶ楽になりました笑

はじめてのママリ🔰
でた!自分しない前提でこっちに上から目線!
このご時世そのタイプがめちゃくちゃ嫌悪される情報たくさん発信されてるのにまだいるんですね…
もしくは自覚なし、自分は育児できてると思ってる人でしょうか…
私の元旦那を見ているようで感情移入しちゃいました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り自分は育児に協力的なイクメンと思っています。見切りをつけようか、でも何もしないわけではないので迷う日々です。- 5月3日

はじめてのママリ🔰
さいてーですね!
それは一生忘れないし、ずっと思い出しますよ。私も産後の旦那に対して腹立つことを急に思い出して、めっちゃイライラしたりしますもん。
しかも、うちがそうですが、義実家とか他の所では外面よくて、めっちゃ育児してますみたいに自分も周りも思ってるんですよね🤣お前家では何してる?ってかんじです👊
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やっぱり忘れられないですよね。
義母はうちの子はほんとよくやってる、なのに嫁はワガママって認識です。- 5月3日

ANA
私も一生忘れないです🫶
-
ママリ
コメントありがとうございます。
辛いのは変わりませんが、同じ境遇の方がいると心強いです。- 5月3日

はじめてのママリ
わたしも一生忘れないですよ!
義親から守ってくれなかったことむこうの肩持ったこと絶対許しません🔥
心から信用はできません
-
ママリ
コメントありがとうございます。
一番の味方でいてほしいのに、お辛いですね。わたしも旦那といい、義母といい神輿できません。- 5月3日
-
ママリ
神輿→信用 です
神輿ってなんでしょうね 笑- 5月3日
-
はじめてのママリ
わたしもよく謎の変換ミスします😂
今旦那と冷戦中ですがママリさんのなんでしょうね に吹き出してしまいました笑
ありがとうございます😂- 5月3日

はじめてのままり
忘れないです。そんなに子供の世話が嫌ならってよく言えますね。本当手が離れたらこっちはこっちで好きにやりましょ!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
大変さをわかってほしいのに、嫌なら出てけの思考回路が理解できないです。- 5月3日
ママリ
コメントありがとうございます。
正に恨みきれないですね。自分だけモヤモヤの中にいるようで辛いので、悟りでも開きたいです。