
パパにも娘との2人の時間を作ってあげないとかわいそう。などの批判的な…
パパにも娘との2人の時間を作ってあげないとかわいそう。などの批判的なコメントはお控えください😭
(元々旦那は全く育児に協力してくれず、娘が歩き出し、少しずつ発語が増えてから育児を手伝ってくれるようになったので、産後の辛さの悪態がまだ残ってしまっています...😩)
先日旦那が休みの日、
娘が昼寝している時に、旦那に娘をお願いして、近くのスーパーに行きました。
娘はパパのことも好きで、私が家事をやっていると私の手を引っ張ってきたり、ママ!ときたりしてくれますが、
パパとも普通に遊んでいるので、お昼寝から起きても大丈夫だと思い、旦那にお願いしてスーパーに行きました。
(旦那は仕事や、自分の遊びで今まで自由にしてきて、
娘と2人きりで出かけたことや、お留守番したことはありません。私も旦那に預けるのはまだ不安でお願いしたことはありませんでした💦)
スーパーから帰ってくると、娘は起きていて、起きてからずっと泣いていたと言われました。
何をしても泣き止まなかったと...😭
娘は泣きすぎて、目の周りが赤く、湿疹ができてしまっていました。
娘は起きた時に私がいなくて不安に思い、
泣いてしまったのかと思ったら申し訳ない気持ちになりました😭😭
私が抱っこすると娘はすぐに泣き止み、そこからはずっと私にひっついていました。
旦那は最近になり、娘と2人で出かけたいとよく言いますが、
この前の娘の泣いていた顔を思い出すと
旦那には預けられないと思ってしまいました😭
旦那は、出かけていれば2人でも泣かないと思うと言いますが、
娘はただ起きた時に私がいなかったから泣いてしまっただけなんでしょうか...?💦
産まれてから毎日ずっと私と一緒でしたが、
パパと2人きりで出かけても、私を思い出して泣いたりしたりしないでしょうか...😭
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ぱんだ🐼
2人きりで出かけてもらって仲を深めてもらったほうがいいと思いますよー!
寝起きに寂しくて泣いたのかなと思います。外だと他に気も紛らわせるし大丈夫だと思いますよ☺️安全面は気にしなきゃですが。
どうしようもなくなったら帰ってきてもらえばいいのかなと。

ママリ
寝起きはいつもの環境(ママが居ない)じゃないと不安になっちゃいますよね💦旦那さんには申し訳ないですが、ママとの信頼関係の方が強く、パパは遊び相手という感じがします...。普段のお世話をしてくれているのが誰かちゃんと理解しているんですね😳
近場の公園からお願いするのはどうでしょうか?🤔いきなり遠くにお出かけはママリさんも心配ですし、娘さんも不安ですよね💦何かあった時のためにパパに慣れさせとくのはいいと思うので、パパはこれから頑張って欲しいですね💪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
娘が起きてからスーパーに行けばよかったと...不安にさせてしまって申し訳ない気持ちになりました😭
そうなんですかね...?😭
今まで娘が産まれる前と変わらず
旦那が好き勝手飲み歩いてる時も頑張ってきたので信頼関係が強くなれているなら嬉しいです😭✨
家の近くの公園や、歩いて行ける距離では旦那と娘は2人で出かけたりしてまふが、車で行く距離になるとまだまだ不安で...😵💫
公園に行ったりしてもたまに、ママ...というみたいで😩💭
近場から慣れてもらおうと思います!✨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
ママにおいてかれちゃった💦ちゃんと帰ってくるの😭???って不安になっちゃったのかなと思います。
でもお出掛けならいってらっしゃいすれば、外で不安になっても「おうちに帰ればママがちゃんといる」っていう安心感があります。
旦那さんには、泣くかもしれない、でも私が家にいるから泣いたら帰ってくればいい。くらいの気持ちで
めげずに何度も出掛けてもらいましょう😊一時間から半日、そのうち1日出掛けられるようになってくれるといいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
不安にさせてしまって申し訳ない気持ちです...😵💫💦
なるほどです!!✨
そうですね!最初から旦那は2人で遠くまで遊びに行こうとしているので、
少しずつ始めてもらおうと思います😊✨- 4時間前

ママリ
今は辞めたほうが良い気がします!
私が小さい頃、父親と留守番してるの本当に嫌でした!www
ママ早く帰って来てーってずっと思ってましたwww
うちの旦那もそうですが、産まれてから育児丸投げして、意思疎通できるようになったらお出掛けだけはしたいって、アクセサリーじゃねえぞ💢て感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
その気持ちわかります...😇笑
私もママっ子で、ママまだ?!今通った車違う?!ってなってました笑
うわ〜😭😭本当その通りです😵💫
意思疎通できるようになって少しずつ
前と比べて楽になってきたところで、
俺が娘みるから2人目...とか言い出して、はぁあぁ?!💢ってなってます笑- 4時間前

りつき
寝る前にいたママがいなくなって不安だったんだと思います
我が家も基本ママっ子ですが、私が仕事等で出掛ける時はちゃんとお見送りして、パパとだけでも仲良くお出掛けしますよ☺️

3猛獣ママ
うちの末っ子も最初そんな感じでした!
すぐ泣いて泣いて💭
ですが、3人目と言うこともあり
泣いても喚いても主人にお願いしないと
いけないタイミングが多々あり
お願いしていたら治りました😂🙌
今でも、主人にお願いして出かける
瞬間は足にさばりついて泣いて居ますが
私が出て電話をすると主人とキャッキャ
楽しそうに遊んでいます😊💕
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
寂しくて泣いてしまったんですね😵💫💦
そうですね!
これからも仲を深めてもらおうと思います!✨