![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟にバレンタインデーの贈り物をしたが、お返しがないことに疑問を感じています。大人として常識がないのではないかと思っています。息子の祝い事にも無関心な兄弟に対して、甘えているのか気になります。
自分の兄弟にバレンタインデー
あげてる方!!!!
お返しくれない兄弟いますか????
お返しほしくてあげてるわけじゃないですが
大人として返してくれないって常識ないんじゃない?
と思ってしまいます。
(こんなこと思うのも大人気ないですが🫢)
結婚し、地元から離れた為、息子が生まれてから
父と会いに来た時もお祝いなどはなく…
こちらに2泊してたので、一緒にアウトレットに
買い物行ったんですが、何か息子にお祝いとして
買ってくれるわけでもなく…
まだ学生ならわかるんです。
仕事の職場の同期や友達が結婚した時などは
お祝いあげてるの見たことあるんですけど
兄弟だからって甘えてるんでしょうか????
私の両親は中学の時に離婚し、父子家庭なんですが
こーゆうことに父も何も言わないからわかってない
んですかね?…
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
毎年あげてますが、お返しは無いですよ!
たまーに「お返しは?❤️」って聞くと「何がいいの?」って聞かれて欲しいもの言えば買ってきてくれますが!
兄弟だろうと友達だろうと会社の人だろうと、バレンタインのお返しが無かったくらいで常識無いとは思わないです😳 たかがバレンタインですし(笑)
ちなみに兄弟から結婚祝いも出産祝いも貰ってないです🤣
でもそれに関しても何も思わないです!元々家族に対しては言わなきゃくれない人、逆に欲しいものを指定して言えばくれる人って分かってるので🫶
主さんのご兄弟もそのタイプなんじゃないですか?😳
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
弟2人います。
バレンタインデーはあげていませんが、お祝いのお返しとか何もくれないです😇
結婚祝いも出産祝いもあげたのに私には何もなし🥲
弟だから与えてもらうのは当たり前!こっちからする必要はなし!みたいに思ってるんですかね😂
仲は良い方だと思うし、別にお返ししてほしい訳じゃないから何も言わないけどモヤモヤします😢
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりモヤモヤしますよね😰
そうなんです!
お返しほしくてやってるわけじゃないんですけどね😭😭- 5月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね😅
前に、隣県まで車で送ってもらったときに、弟にお金せがまれたことあって、お金にシビアというか…
なんか、元々はそんなにあげたら返すということに私も気にするタイプではなかったんですが、
結婚するとなった時?に
母に、人はお返しなんかいらないからとか言ったって、本当はどうのこうの…と言われてから気にするようになってしまったんですよね…
(両親は離婚してますが、母ともたまにあったりLINEしてます)
なので、私はそーゆう貰ったものなどにはなんでもこっちからも…とお返ししてまして…💦
だから気になるのかもしれないです😅