
0歳と3歳の子供が別々の保育園に通っており、風邪をひいている状況です。家計が厳しいため扶養外れて働きたいが、保育園の制限で長時間働けない悩みがあります。6ヶ月になったら預け時間を増やすか悩んでいます。
0歳5ヶ月、3歳がいて別々の保育園、私は扶養内パート(9-14)です。
2人とも入園して1週間で風邪もらってきて今も咳鼻水が出ています。
薬を追加でもらってもまだ治ってません。
pcr検査は陰性なので保育園行ってます。
今は扶養内ですが家計が大変なので扶養外れて働きたいです。
でも0歳の子がいて保育園側に、0歳児はみんな遅くても16時にお迎えです。と言われてしまい長く働けそうにないです。というか長く預けずらいです。
(16時までにお迎えなんて決まりはないのに)
0歳のお子さんがいて保育園行ってる方何時から何時まで預けてますか?
6ヶ月になったら長く預けて働く時間増やすか迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
私の子も別々の保育園に行ってます笑
お仕事で早く預けるなら早く迎えにきてあげてください。
と言われて7時半に預けて3時半〜4時ごろにお迎え行ってます🥺

退会ユーザー
うちも6ヶ月から預けてますが言われたことないです😵💫
遊んでるわけじゃあるまい…
余計なお世話ですね😅
うちは8〜18とかで預けてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね、仕事してるだけなのに、余計なお世話です😓
普通に働いたらそのくらいの時間になりますよね!- 5月1日

初めてのママリ
うちも保育園バラバラです
8時20とかに預けて16時にお迎えです🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園バラバラだと大変ですよね。- 5月1日

ユウ
18時半〜19時お迎えです😊
先月までは18時半滑り込みお迎えでしたが、4月からは仕事量増えてるので😅
今後減ることはない予定なので、末っ子は最初から同じお迎えです👌🏻
我が家は入園こそ長女5ヶ月と次女3ヶ月ですが、仕事復帰は産休切り上げなのでかなり早くからですよ😊
まぁ当然ながらうちの子が最後です😅
-
ユウ
書き忘れましたがうちも姉妹別です😊
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最後のお迎えなんですね!
産休切り上げですぐ復帰されたんですね!
保育園側から何も言われませんでしたか?
下の子は小規模園だからか時間のことで言われました😓- 5月1日
-
ユウ
うちも小規模園ですよ😊長女も小規模園からこども園に転園ですが、こども園の方がうるさいです😅
私は自営なのでそもそも産育休という概念がなく、即復帰なんです😅自営は疑われやすいですが、お客さん(生徒)がこども園の方にいますし、ブログとかでも把握できるので調べようと思えば調べることも可能な感じです😊
仕事柄朝早いのは怪しまれます😅需要が夕方以降なので🤣打ち合わせとかで早い日はきちんと伝えてるので、大丈夫なのかもしれません🧐- 5月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今そんな感じです!
7時半〜15時です!
朝早いなら帰りも早くって言われたんですね💦