※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フエリ
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の娘がひどい人見知りと育てにくさが悪化し、発達障害や自閉症を心配しています。成長について不安があり、日常的なストレスが大きくなっています。

1歳10ヶ月娘の「ひどい人見知り」「育てにくさ」が悪化してきて、発達障害や自閉症なのではないかと悩んでいます。他の子と比べてしまってばかりで病みそうです。乱文で長いです。ただの吐き出しかもしれません。

娘はもともと穏やかな感じの赤ちゃんではなく、どちらかというと気性が荒いような気難しいような?タイプで、正直「育てにくい子」ってこういう子のことなのかなとずっと思って育ててきました。
また、生後4ヶ月頃から人見知りが始まり、保育園に通っておらずコロナ禍で他人との関わりも少ないためかなかなか改善しません。

その人見知りと育てにくさが、2歳を目前にしたここ最近パワーアップしてきたのですが、イヤイヤ期も近いしこの時期はこんなものなのか、それとも発達障害などの特性が出てきたのか…毎日気になって仕方ありません💦

人見知りに関しては、1~2ヶ月前「あ、最近少しマシになったかも」という時期も少しあったのですが、ここ最近でまた逆戻りした状態です。(例:公園で少し離れたところでおじいちゃんおばあちゃんがゲートボールしてるだけでダメ、スーパーのレジの店員さんがダメ、公園で保育園のお散歩の団体さんと鉢合わせするとダメ ※「ダメ」→泣く訳ではないが、私に抱きついてきて何もできなくなってしまう)

育てにくさに関しても、同じように1ヶ月前くらいには「最近なんか落ち着いたな~」という時期もあったのですが、ここ最近ワガママばかり言うようになって、これまで真面目に食べていたごはんも食べムラが酷くなって残してばかりいます。

これらの「良くない変化」が、もしかして発達障害の特性だったりするのかな…?それともこの時期はこんなものなのかな(個性の範囲内なのかな)…?と悩んでいます。

発達が少しのんびりめなので定期的に発達外来でも様子を見てもらっています。
現在、あんよも早歩きくらいまでは出来、発語も増えてきているので先生からは今のところ療育を勧めるような段階ではないと言われています。
次の診察(6月)にはひと通り相談しようと思っていますが、
今日はその人見知りのせいで公園も3箇所も逃げるようにハシゴするはめになりすごく惨めな思いをしてしんどすぎて、ここへ殴り書きしてしまいました。

2歳前ってこんなもんですか?それともやっぱりうちの子は変ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いろんな子を見てきましたが、
読む限りは変な子ではなく普通かな、とおもいました😀

  • フエリ

    フエリ


    ありがとうございます😭
    どこへ行っても「激しいね~😅」「大変だね~😅」って言われるばかりなので嬉しいです!🥲💓

    • 4月28日
さーさ

我が家の娘も人見知り異常です😅 顔見知りじゃない人にエレベーター内で話しかけられた時は1時間発狂泣きして疲れて寝るまで泣いてました…

特に男の人が苦手で保育園に行っていますが、男性保育士目に入るだけで逃げますw

周りに相談すると大体は大丈夫だよー!そんな子もいるよー!
って言われます😂

大丈夫であってほしい反面何か娘にとって生きづらい障害があるならすぐに見つけてあげたいと思っているので、絶対大丈夫とは思わずに注意深く観察してあげようと思ってます!

  • フエリ

    フエリ


    娘さんもなんですね!うちもエレベーターは鬼門です😂
    男の人が特に苦手なのも一緒です!
    周りが社交的な子ばかりなので、共感してもらえるだけで心強いです🥲✨

    「大丈夫であってほしい反面~見つけてあげたい」のところ、ハッとさせられました。
    私なんていつも「なんで他の子と同じように出来ないの?!」っていう自分の不平不満ばかりで…反省です😣
    私もさーささんのように、きちんと娘のこと真剣に見てあげられるよう、頑張ります!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

うちの長女もひどい人見知りで、似たような感じだったなって思いました!
生後半年から、人見知りが始まり、1歳過ぎて支援センターなど出向くようになって、その場で遊べるようになりました。
最初は、抱っこで床にも降りれず、全く遊べず、数ヶ月して慣れた感じです。
1歳数ヶ月〜2歳までは人見知りも減った時期でした。
その後、次女出産、コロナ禍で2歳〜2歳半まで、人と関わらない生活が続いて人見知りがめちゃくちゃ酷くなりました。
道で前から人が来ると、私の足にしがみついて離れない、歩けない。
公園では、他の子供がいると逃げる
、遊べない。
幼稚園の説明会で、幼稚園の敷地に入るのを嫌がり泣く、抱っこしてようやく入る。
こんなことがあって、私も心配になり、散歩を増やし、人と接する機会を増やしました。
それで、3歳前には公園でも遊べるように改善しました。
3歳になってすぐ幼稚園に入園しましたが、お友達ともコミュニケーションはとれています。
他の子と比べると、やっぱりこだわり強め?変?と思うところもありますが、日常生活では困ってません😄
幼稚園でも特に言われてません。
何かあるのかは、今はわかりませんが、支障が出たら、改善出来るようにしたいなって思ってます!
こんな子もいるってことで、長々と書いてしまいました💦
長い文章ですみません💦

  • フエリ

    フエリ


    娘さんもだったんですね!
    抱っこで床に降りれないところから、根気強く通い続けて克服されて…本当にすごいです😭

    人が集まる子連れイベントや公民館の催しも「どうせ行ってもうちの子だけ泣き喚いて何も出来ずそそくさと帰ってくるだけだしな…」って諦めてしまってたんですけど、やっぱり慣れるまで何度もトライしないと何も変わらないですよね…反省です😣

    具体的な克服方法をお聞き出来てとても有り難いです!
    積極的にチャレンジしていけるよう頑張ってみます。
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月29日
deleted user

うちの子にすごい似てます!
1歳の時は誰かいると遊べない
2歳になったら親と一緒なら遊べる
3歳になったらひとりで遊びいっちゃいます😂😂
なんなら知らない子と遊んでます😂😂
あの人見知りどこいった?って感じです😂😂
質問文読みましたがゆっくりペースなだけで特に問題ないんじゃないかな?って思いました!

  • フエリ

    フエリ


    お子さんに似てるんですね!
    そしてその1~3歳までの目覚ましい成長ぶり…すごく心強いです😂✨

    うちの子も、今の状態がずっと続くわけではなく少しづつでも進歩してくれることを願いつつ、親の私も出来る事をやっていこうと思います…!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月29日
まる子

結構お母さん子育て大変だなぁと思います。
人見知りなのか、癇癪かパニックか?と、ちょっとしっかり見てみないと文章だけだと分かりにくいかもです。
わがままは、しっかり自我が出てきたということだったら良いことだなぁと思います。
保健師さんに相談して、どんな時に育てにくいのかを具体的に伝えたらいいかと思います。

  • フエリ

    フエリ


    そうですよね、半ば吐き出しのように殴り書きしてしまった乱文なので…失礼しました💦
    定期的に診てもらっている発達外来の先生からは「自我が出てきたところなんですね~」と言われたこともありますが、、その時からまた変化してるので、また次の診察か、それまで待てなければ保健師さんにも具体的に相談してみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月29日
まるこめ

毎日お疲れ様です🙇‍♂️
人見知りがあると辛いですね…公園のはしごなんて考えただけでクタクタです💦

うちの息子は逆で、人見知りを全くしません🙅‍♀
10ヶ月から保育園に通ってるのもあるのかもしれませんが、6ヶ月のころなど、人見知りがでてくる時期にもありませんでした。誰にでも大人しく抱かれる、周りからみたらいい子ちゃんです。
でも小児科の先生には、人見知りしない方が発達面で心配と言われました。ついでに後追いなども全然ありませんでした。最近やっと私が部屋からでると 駄々こねる感じになったくらいです😭
うちも健診は再度来てくださいと言われてます😭発語もほとんどないので😂

偏食など、イヤイヤの面は一緒です🥺
どうして?昨日食べてたやん!って物もその日は食べなかったりを繰り返してもう3ヶ月経ちます…(*^^*)自分の意思が出てきたんだなっと思うと嬉しい気持ちです🥺
心に余裕がない時は、めっちゃ怒ってますけど🙄笑

療育も相談してますが、今のところ必要ないと言われてしまい、3歳までは~と言われましたが、親としては早く療育に繋げたいですよね😢

  • フエリ

    フエリ


    共感してくださってありがとうございます😭
    人見知り、酷くても心配ですが、無くても心配になりますよね…!その中間がいいのにってワガママながら思っちゃいます🤣

    偏食やイヤイヤの面は一緒なんですね!
    ママリでも同じような質問をよく拝見するので、このあたりは2歳前後でよくあることなんですかね😅
    確かに、ワガママ=自分の意思をしっかり伝えにきてるので、そこは嬉しいですよね✨

    療育、早く着手した方がいいのか、それとも始めるタイミングも先生にお任せして見極めてもらった方がいいのか…親としては悩みますよね😢

    私としては、今「療育が必要です」と言われたとしても、正直その現実をちゃんと受け止めきれるか不安もあり…母親としての未熟さを痛感してます😞
    が、全ては子どものためなので、、しっかり向き合えるように頑張りたいと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月29日