※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

本当に死にたいほどキツい日々をどうにか乗り越えたご経験がある方、ど…

本当に死にたいほどキツい日々をどうにか乗り越えたご経験がある方、どのようなことが辛く、またどのように耐えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子育てが辛く時間が過ぎるのを待ちました。

猫大好き

色々ありましたが、中学の3年間クラス全員からいじめられた時が1番キツかったですね💦💦

後ろからゴミを投げられたり、コンパスの針の部分で背中刺されたり、登下校の途中で生卵投げられたり、自由な席の時は完全にハブられてました


親にも恥ずかしくて言えずにお腹痛いとか頭痛いとか言って頻繁に休んでましたし、包丁を手首に当てて本当に死のうと思ったこともありました💦💦

ママリ

学生時代、虐められてました。
親には恥ずかしくて言えませんでした。
とにかく毎日消えたいと願っていました。
私の場合学生だったので、終わりがあるので頑張れました。

どのような悩みで、どのような状態なのか?見えませんが、死ぬくらいならその場所から逃げ出した方が良いです!
逃げることは悪いことじゃないです。
卒業後、その場から離れてみて、あんな連中のために、自分が死ななくて良かったと思ってます。

はじめてのママリ🔰

高校の時ですね!
入学してすぐの友達にいきなり悪口言われるようになってリーダー格の子で、そこからそのクラスの1年半ずっと男子からも女子からも嫌われてました笑

私は乗り越えられませんでしたね🧐
クラス替えで解放されただけなので。
毎朝今日はこうやって現状を改善しよう!て頑張ってたけど全部空回りしてました。
どのようにして…生きてるだけです。空気吸ってご飯食べてるだけ、何も楽しい事ないって感じで耐えました。

はじめてのママリ🔰

わたしは不妊治療中、一生自分の子どもに会えないかもって考えてる時が一番辛かったです。淡々と日々こなしてました。

ママり🔰

2回あります。

1回目は離婚です。大好きだったので絶望でした。生きる意味ないと思いましたが、新しい出会いと月日が忘れさせてくれました。

2回目は産後です。睡眠不足と疲れと慣れない初めての育児で死にたくなりました。

ちょこ

持病が発覚して、泣く泣く仕事を辞めて、同時に当時の彼に振られて、持病の薬の副作用で太ってしまった時のお正月、姉も兄も子供連れて実家に帰省してワイワイ楽しそうな中、2階で布団の中で耳を塞いで泣いてた時は、本当に消えたくなりました。
お先真っ暗って感じでした。
そのまま引き籠りになりましたが、ふとした時に「このまま親の世話になってたらだめだ」と思って、内職から始めて、アプリで今の旦那と出逢えました。
後は、妊娠8ヶ月の時に腰椎圧迫骨折して、寝たきりになりながら出産してからのリハビリの日々は、途方に暮れて、窓から飛び降りようかと思いましたが、家族が待ってると思って、自分に喝を入れて乗り越えました。 

みや

職場の人間関係が辛くてメンタルクリニックでお薬もらってました。転職したら少しずつよくなり乗り越えれました。