
3歳クラスと1歳クラスに2人入園中。給食拒否で呼び出し多い。幼児食慣らし中。仕事復帰後、給食食べないと呼び出し。給食食べるようになる時期は?
4/4から慣らし保育しています!3歳クラス、1歳クラスで2人入園しています。
今日で計19日くらい行きましたが、3回くらい呼び出しでお昼寝前に迎えに行っています。
今日も5時までの予定でしたが呼び出しありました。
呼び出し理由は下の子の給食拒否です。
カメラで様子見てると楽しそうにしてるのですが、給食は食べない日があるみたいです。
家では結構食べる方です。
早生まれで1歳2ヶ月で牛丼とか鶏照丼とかの丼の日が食べないみたいで、ご飯とわかれてる日はご飯と食べやすい魚とかは食べます。
今まで手づかみの完了食くらいのメニューばっかり家で食べてたので慌てて幼児食?上の子と同じようなもの食べさせて慣らしてます。
GW明けから仕事復帰なのですが、仕事始まっても水分とらない&給食食べなかったら呼び出しされますか?
最初給食食べなかったお子さんいつくらいから食べれるようになりましたか?
- mama(1歳3ヶ月)

あちゃん
次女の話になるのですが、この4月から入園し、完母から混合になりましたが…まぁそれはそれはミルクを飲んでくれず…
未だ慣らし保育中で、ミルクを飲む量が増えないと時間も延ばせないと言われ 現在も12時にお迎えです🥲
お腹すいちゃうし、脱水なったら困るから頑張って飲んでもわらないとねぇ〜と。
だいぶ飲む量も増えてきましたが、まだまだです🥲
コメント