※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那の転勤で引っ越しを考えているが、育休中で保育所に子供を入れたい。退職予定で新自治体の保育所の申請は可能か。要相談。

現在、二人目の育休中です。
今年度から旦那が転勤となり、職場までかなり遠くなってしまいました。

いますぐとはいかなくても、いずれは旦那の職場の近くに引っ越すことになります。会社側も、「もらえるもん(育児休業給付金)はもらって、家族のこと優先に考えて退職するのも一つの手だからね」と言ってくれています。

そこで質問なのですが、例えば今年度中に引っ越すとして、来年の4月から子供を保育所に入れたい場合、今年の10月頃から入園の受付開始ですよね。
育休中であり、給付金をもらっていて、かつ今の職場を退職予定である場合、保育所の申請ってできるのでしょうか?

現在同居中なのですが、二人目がまだ小さいので、もうしばらくはお世話になろうと思っています。
それとも、引っ越してからでないと新しい自治体の保育所の申請はできませんか?

話がややこしくてすみません。
保活初心者で、無知でお恥ずかしいのですが
教えていただけると嬉しいです…。

コメント

ままり

その自治体によるので聞いてみたほうがいいですよ🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    ありがとうございます✨

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

4/1までに住民票も移動する予定なら申し込みは可能だと思いますが、だめなところもあるかもしれないので確認が必要だと思います。
ただ、退職予定で今の職場に勤務予定がないなら求職中に当たると思うので、点数はかなり下がるかなーと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、求職中ということになるのですね。
    まずはやはり引っ越し先の自治体に確認ですね、ありがとうございます✨

    • 4月28日