※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

子供が登園時に泣いて離れたくないとき、どんな言葉をかけていますか?楽しいことを見つけて慣れるでしょうか?

どんな言葉をかけてバイバイしていますか?
今日は一段とすごかった登園しぶり。なんとか登園したけど門でギャン泣きしがみつき。つられて上の子も泣き出し。
ママ行かないで、離れたくないと言われたときどんな言葉をかけていますか?
まだ入園したばっかりだけど、いつか楽しいことを見つけて慣れてくれるんでしょうか。
上の子のときはわりとすんなり彼女なりに対応出来ていたみたいで激しい登園しぶりはなかったのですが、、

コメント

deleted user

はい!頑張ってね!ママもお仕事頑張ってくるね!と笑顔で!
そしてすぐに去ります!

  • のん

    のん

    それです!それを心がけて去りたいのに、もう着いた瞬間にしがみついて離してくれないからもうギャン泣きのまま先生に引きずられて行ってたんですが、今日は猫のように爪立てて園に響き渡るギャン泣きでした😭

    • 4月28日
ちーた

バイバイするときのやるルーティン作ってます!
「握手でばいばい、またあとで」、ぎゅーってしてバイバイします。

保育園でもそうだし、誰かとバイバイするときは必ずやるようにしてて、それやるとバイバイだよとなってます。

  • のん

    のん

    なるほどです!ルーティンぜひ参考にさせていただきます!!!
    さっそくつぎの登園からやってみたいと思います!子供とルーティンを一緒に考えてやってみます!
    ありがとうございます😊!

    • 4月28日