※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんはじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家にいてもいいと言われた結婚相手について、母親からのアドバイスに戸惑っています。自分の時代と現代では考え方が違うと感じています。


働かなくて良いよー家にいていいよって人と結婚しなさいよって言われました。




俺が養うから
家にいて良いよー!くらいの覚悟がある人
と結婚しなさいと母親に言われましたが
(52歳)

母の20代の時代と
今ってそんなの時代遅れですよね?笑

もうバブルとかとは程遠い世界だし(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)

今24です。

コメント

カナメ

時代遅れです笑
そもそも男が養う。という考え方や女性は働かなくて家にいていいとかもはや古すぎるかなと。
いまは女性も男性に負けじといくらでもお金を稼げる時代なんで。

わたしは誰かに養ってもらうより自らお金は稼ぎたいですね

deleted user

時代云々ではなく、覚悟を持った人と結婚してほしいって親心じゃないかなーと思います💡

そのくらい頑張って働くよ、お金などの面で不自由な思いはさせないよ!って考えてくれてる人か
共働きでよろしく!って人かだったら
前者が良くないですか?
結婚後共働きするかどうかは夫婦が決めることですし
決断する時に選択肢を多く持てるのは前者かなあと思います😊

゙

私の母もお金の面で苦労してきたので
よく言われます!

実際今の旦那さんはそんなお金ありませんが
働かないで欲しいと言うようになりました。
でも自分のお小遣いがないしやりたいこと欲しいもの
買えないので私は働きたいです😂

はじめてのママリ🔰

共働き強要より良くないですか?😂家にいろじゃなくて、何かあった時は守ってくれる覚悟というか。
働いても働かなくても好きにしたらいいよって人がいいですね笑

私は子供が小さいうちはそばにいた方がいいよねって人が良かったし、専業主婦でも生活できる経済力は絶対条件でした🙂
私も古いかもですが🤣独身の頃より精神的には楽です。

ママリ

それくらいの覚悟がないと娘を安心して渡せないと思ってるんじゃないですか?☺️
どちらかというと私もそれくらいの覚悟ある方と娘たちは一緒になってほしいです☺️お金ないよりかは…ある程度…みたいな😂

はる

実際養えてるかどうかはともかく、それだけ俺がしっかり働くからね❗️って事かと思います😊
もちろん、働きたいなら働いても良いし。
妻が働かないと無理。絶対働いて❗️っていう人は嫌ですね⭐️

はじめてのママリ🔰

時代が違うと言ったらその通りですが、実際そのくらい余裕がある人のほうが妻からしたら精神的な余裕が違うと思います。

生活費に頭抱えながら働いて家事育児するのはきついですし…
たとえ男性並みに稼げてキャリアがあっても、小さな子がいると思う通りに働けないですしね😥

妻に働かせて家事育児丸投げでギャンブルや趣味に費やす人もいます。

娘が苦労するところを見たくない親心だと思います。

としやん

私は専業主婦です→元々は仕事をしていましたが、育児休暇取得し、子供を1歳で保育園に入れる予定がコロナ第一波🌊
有名人が亡くなり、世界では人工呼吸器が足りないとかの騒ぎで仕事も辞め、保育園入園も取り止め専業主婦になりました。

選択肢があるかどうか。

主人に稼ぎがないと、妻も働かなければならない、、、マストになってしまう。

子供の進路や環境も親の収入で私学も選択できるか等、違って来ますし、、、

娘が結婚するなら、やっぱり稼ぎある人がいいです。

親は先に死にますから、生活に困らない人に託したいです。

はじめてのママり

でも娘にはその想いは親ならあると思いますけどね😅
わたしも娘がいますが、ろくに仕事しない、借金まみれ、金にだらしない、嫁の金当てにする人とは結婚してほしくないです😅

はじめてのママリ🔰

でも絶対働いてね!俺の給料だけじゃ生きていけないからさ!とか言われてそんな弱腰な男と結婚したいですか?笑

お母様がいうのは、それくらい、妻を守ろうと頑張れる男と結婚しなさい、という意味で、何も女は家にいなさいねと言ってるわけではないと思いますよ。