※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

子供の気持ちの切り替えが難しく、療育を進められていますが、仕事も大変で転職を考えています。どうしたらいいでしょうか。

子供が
たまに奇声をあげる
気持ちの切り替えができてない

去年から保育園から指摘がありました

今日担任の方に大丈夫ですか?とお尋ねしたら
頑張ってるけどまだ気持ちの切り替えが難しいみたいですと言われました

療育を進められましたが、
仕事の年休も子供の熱とかでお休みして年休がありません

正社員でフルで働いてますが
転職したがいいのか、とても悩んでます

療育...
子供のために早めに行ったがいいとは思ってますが
正直なんだか踏み切れない気持ちもあります

仕事も精神的に疲れるのに
子供の事考えたらいっぱいいっぱいになってしまいます

どうしたらいいですか...

コメント

ママリ

療育勧められたなら通った方がいいと思います
うちも通っています
周りの目や自分の気持ちより、子どもの今後の成長を優先しました
療育先のインスタがあり息子の写真を見ますが、ハッシュタグが自閉症、知的障害と色々書いてます😅
もちろんモザイクはかかっていますが、あーー、、って辛くなりました😅

でも、これで成長してくれるなら、通わせてよかったし、踏み切れて良かったです。

稲穂

親子分離で、送迎ありの療育もあるので検討してみてください😊
療育いいですよ!
息子が通っていますが楽しんでいますし、できることも増えました🎵

はじめてのママリ🔰

お子さんのこと考えるなら療育行ったほうが絶対いいと思います!
ふみきれないのは主さんがお子さんの状況みとめたくないって思ってるのでは?
特に気にせず療育ふみきってみてください!
ちょっとの困り事ある子でも行ってますよ!
療育=障害ではないですよ