
PTAのママが嘘をついて私を辱める。どう対処すべきか。
呼吸をするように私に嘘をつくPTAのママ
幼稚園のPTAの先輩ママさんに話しかけてみたら、嘘が返ってきます。
(私)「年長のキャンプって一泊するんですか?」(PTAママ)「いつもは◯◯施設で一昨年は△△って予定だったけど、洪水で中止になって幼稚園に泊まりになったよ。」って会話なんですが、幼稚園のブログをチェックすると例年幼稚園に一泊と書いてありました。
以前も入園当初私が1人でぽつんとしてるのを暗に先生達の前でバカにされました。
でも先生方も何か出来る訳でもないらしく、何もしてくれません。
この前はそのママの質問に子供達が答えていて私の子供の返事だけスルーされました。
なんでどうでもいい嘘をつくんでしょうか?
大勢の前で嘘を答えて私を辱しめたいんでしょうか?
なんでそんなに私に嫌悪感を抱くのでしょう?
自分の子供だけスルーするような人にPTAを何年もやってほしくありません。
その人は上の兄弟もいて知り合いも多く、他の仲の良いママ達と騒ぎまくっていて、先生方も私のような消極的な者より↑のような活発なママの方が好きみたいで、何か相談しても面倒くさそうにされます。
子供達同士は仲が良いみたいです。
皆さんなら、上記なようなママにどう対処されますか?
- どーせポンでしょうよ(8歳)
コメント

ままり
可哀想な人だなと思って距離を置きます😊

ゆーりちゃん
そんな人いるなんて信じられませんね💦酷い何歳やねんって思います
関わらないように避けるの一択だと思います

はじめてのママリ
上記の方への返信からして、どーせポンでしょうよさんも、その方に対して勘違いして解釈してることが多いのかな?と思いました。
可哀想な人だなと思って距離を置きますというのも、PTAさんが嘘やハブきなどをこの歳でやっていて、そんな可哀想な人はほっといた方がいいという意見だと思いますよ?
もちろんそのPTA会長さんも悪いところはいっぱいあるんだと思いますが、勘違いして自分を悪く言われていると捉えやすい性格なのかな?と思いました。
私も放っておくのが1番かと思います。
-
どーせポンでしょうよ
回答ありがとうございます。
分からないんです。
人が何を考えてるのか。
私に問題があるのか、気にするべきことなのか。
世間ではよくあることなのか。
そのママに悪気があるのか。
先生も冷たく感じて、相談も出来ずに落ち込んで、ただただムダな時間を過ごしてて、ひたすら眠ってたいな…
なんて思ってしまいます。- 4月24日

はじめてのママリ
そのママに話し掛けなければいいと思います。
どーせポンでしょうよ
私ではなくて、PTAのママへの対処ですよ?
何が可哀想なんですか?
ままり
人を貶めるために簡単にくだらない嘘をついたり、主さんの娘さんの返事だけスルーしたり、やっていることが幼稚です。いい歳した大人がそんなことをするなんて、可哀想な人間だなと思いました。
距離を置く、というのが私の対処法です。