※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶー
ココロ・悩み

2歳半の息子が発達検査待ちで、家族や旦那からの言葉に悩んでいる。育児に不安を感じ、精神的にしんどい状況。どうしたら気持ちが晴れるかわからず投稿。

ほとんど愚痴です😢
現在2歳半の発達検査待ちの息子がいます
病院に通っていて、先生からも何かしら障害があるだろうけどまだ検査に協力できないから3歳まで言語や作業訓練をして待とうと言われている状態です。
発語もまだ1つもなく、行動にも色々問題ありなんですが
家族から毎回会う度にあと言葉だけなんだけどねとか、近所の息子より後に生まれた子はもうたくさん話すのにとか言われて、そういったことを言われる度にしんどいです。
また保育園に今月から慣らし保育しながら預けてますが、まだ午前中で帰ってきています😭
そのため用事はお迎えの後にしかできず、仕方なく息子も連れていくのですがそれはもう大変で😢
でも旦那は子どもへの理解はしようとはしてくれていますが、その息子を日頃みている私へはすごーく適当でその日あったことを話しても簡単に聞いて、それで?息子は普通とは違うんだからしょうがないだろって言って終わります。そんな言葉にも傷ついてしまい、そして大変だったことを話したくてもあまり聞いてもらえず、精神的に本当にしんどくなってきました。
そんなストレスからか、怒りたくないのに息子にまで怒ってしまったりして、私育児向いてないのかなとも思えてきてしまいます。市の保健師さんは息子のために今の段階でやれる事はすべてやられているのですごいです。なんて言ってくれますが、自分では全然そういう風に思えなくてどうしたらこの気持ちが晴れるのかもわからず、とりとめない文章ですが、投稿しました😭

コメント

89

療育とか、サークルとか、ぶーさんご自身の気持ちに共感してもらえる場所を作った方がいいのかな、と思いました。

どうですか?

  • ぶー

    ぶー

    下の方に間違えて返信してしまいました😅

    • 4月24日
初ままり

お気持ちわかります。
うちも上の子がグレーで2歳過ぎてもにゃーしか言わず😅
療育通いました。
夫は、何に対しても(今も)大丈夫でしょ。経験すれば慣れるでしょ。しか言わない。
そりゃ、私だって経験させて慣れれば大丈夫だろうと思うし、思いたいわ😠と毎回思ってたし、言いました。
それを経験させるのは私だけなわけ?大変な思いするのはいつも私だけって。イライラするし、悲しいし。これは今も変わらないけど。
だいたい、男って育児は女が主にするものって遺伝子にでも組み込まれてるの?と思うほど人任せ。
そうだよね。こどものそういうとこ大変だよねって共感してくれるだけで全然違うのに母の気持ちは関係なくいつも正解だけを突きつけるような言い方してくるから腹が立つんだと思います。結局、当事者意識が足りないんですよ。

たぶん、ぶーさんもそんなことはわかってるし、何も言わずにうんうん、大変だよね、いつも頑張ってくれてるよって話を一緒に聞いて同じ方向向いてるって思いたいんじゃないですか?
私は、旦那に対してそう思いたいです。旦那様が同じ方向向いてるようですごーくすごーく遠い所にいるような気分になってませんか?

ママリで愚痴はいてください!通りすがりですが、聞くだけならできますからね✨

  • ぶー

    ぶー

    まさにそんな感じです😭
    いつも最初だけや、表向きだけで毎回保育園への送り迎えも病院への通院も私任せで共感もしてくれずで腹立たしかったんだと思います😭

    ありがとうございます🥺

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

みんながみんなそうとは限らないですが、私の周りにも発語が遅かった子が結構います。
姉と妹の子で姪なんですが、3歳まで発語が殆どなく発達障害を疑われていました。
いずれも療育は通ってませんでしたが、3歳を過ぎた直後から急にペラペラ話し始めて、今は小学生なんですがとても口が達者です。
子供の事となると気が急いてしまうのはわかりますが、時とともに解決する可能性も0では無いかなと思うので、あまり思いつめ過ぎずで良いんじゃないかなと思います。
うちも発達障害グレー(おそらく黒)ですが、今すぐ診断はおりないとは言われているので、焦らずゆっくり、出来ない事にばかり目を向けるのではなく、出来る事を見つけて伸ばしてあげる事を考えるようにしています。
私もはじめは不安からいろんな人に相談したり、話を聞いてもらったりしてましたが、思った回答が貰えなかったりして逆にストレスになりました。なので、今は定期で通っている小児科の先生に聞いてもらってるのみです。ちなみにひとり親なので旦那は居ません、もし居たら悩みを共有してもらいたいと思ったかもですが、ストレスになるようならやはり話はしないかなと思います。
育児に向いてないんじゃないか?可能性も含めて発達障害の子を持つ親は誰しもその悩みにぶつかるんだと思います。でも、みんなはじめは育児初心者なんだから、上手くやれなくて当然じゃないかなと思います。子供と一緒に親として成長していくものだと思いますので、それも焦らずゆっくりで良いのかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

言葉が遅れてる、他のお子さんは月齢が下でも喋ってる。
そんな事ぶーさんに言われたって知らないですよね。

ぶーさんがちゃんと息子さんのために行動してるから
検査や訓練の順番に待ってるし、病院にも行ってるんです。

行動してなかったらその順番に
並んですらいないです。

私みんなよりレベルの高い育児を
こなしているんだ!と自信持っていいです💪

  • ぶー

    ぶー

    ありがとうございます!
    自信もって見ようと思います☺️時間はかかるかも知れませんが

    • 4月24日
ぶー

療育は3ヶ月ほど体験のようなものをしていたんですが、その時はうちの子が1番ひどいみたいで対応もみんなと違いやる事も違っていて、あまりほかの親の方とコロナの関係もありお話もできずで😭
療育は再度順番待ちしている所です
サークルなど近くにないみたいでどうしても共感してもらえる場所が作れなく、ここで愚痴をこぼしてしまった次第です💦