※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きうい
妊活

男性の生活習慣も妊活に影響する可能性がありますか?

妊活って女の人が気をつけないといけないことってたくさんありますが、男の人は生活習慣って何も関係ないのでしょうか?子供欲しいと言う割に酒は好きなだけ、タバコも吸う、運動もしない。私だけ色々気をつけててばからしくなってきます。

コメント

♡兄妹ママ♡

主人には妊活サプリを飲んでもらって、しっかり睡眠をとってもらってますよー☺️
あと禁欲し過ぎないでね〜って言ってありますけど、レス気味なので自己処理でお願いしてます😂
ちなみに主人はヘビースモーカーですがそれは諦めています😭

ほんと、妊活って女性側ばかり負担が大きいですよね😓

はじめてのママリ🔰

卵子と同じくらい、精子の状態も妊娠を左右すると思います😳!
精子で性別が決まるくらいですからね💦
タバコ吸う、運動しないでも妊娠する人はしますが、きういさん達が今まで不妊気味なら、旦那さんにも生活習慣変えてもらう余地有りですね💦

はじめてのママリ🔰

我が家は不妊治療始めると同時に夫の検査もしましたが、数値が悪くサプリとたまたま部署が変わって生活改善できたのか良くなりました!
夫は自分の精子の動きの悪さにショック受けてサプリも積極的に飲むようになったので一度検査してみてはいかがですか?