
妊娠報告が続き、メンタルが辛い25歳の女性がいます。排卵日がずれ、生理予定日が近づく中、妊娠の兆候がなく落ち込んでいます。多嚢胞と排卵障害の不安も抱えており、友人の妊娠報告に素直に祝えない自分に苛立っています。
周りからの妊娠報告続きでメンタルやられてる25歳です😢
少し気持ちを吐かせてください。
今周期は排卵日がアプリとずれていて、生理予定日まで
あと1週間弱というところなんですが・・・
何にも妊娠してるかも?と思える症状もないし、
黄色と白っぽいべたおりも出て絶対生理来るじゃん、と落ち込んでいます。
多嚢胞持ちで軽度の排卵障害もあると診断され、
今周期はのびおりも出ず無排卵なんじゃないかという不安にも襲われ...😭💦
もうどうしたら良いのか...
まだ彼氏と付き合いたての友達からの妊娠報告がたった今あり、
素直におめでとうと言えない自分に腹が立ちます。
メンタル強くいないとダメだよなぁ、大人気ないなぁ自分って😭
- あみち
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう運任せなところあるものって難しいですよね🥹
お勉強とかと違って経験や知識だけじゃどうにもいかないですから…
メンタルを強くする必要は無いと思います
でも私は思えなくてもおめでとうってまずは言います
お空にいる赤ちゃんたちがこの人の元に来たいって思えるような行動を心がけてます
妊活してるわけじゃないし今すぐ2人目をと考える歳でもないのでまだですが、もし欲しいって思った時すぐ授かれるように

かや
すごくわかります。
私も1番仲のいい子が妊娠して今年産まれるし、職場の人も妊娠したと先月聞いて、仲のいい後輩は最近産まれたとほんと昨日連絡がきました。
前向きなつもりでもやっぱり辛いですよね。😔
夫婦共々メンタルがやられてきてて疲れちゃいます😓
おめでとうと思うし嬉しいけどやはり自分の子供が欲しいと願うばかりです🙏
お互い頑張りましょう😌
-
あみち
かやさんコメントありがとうございます😭
同じ境遇で、同じ気持ちの方がいて心強いです😢
自分たちが毎月頑張っているからこそ、
周りの報告に素直に喜べないですよね...
私たちの元にも赤ちゃんがやってきてくれますように🕊️
頑張りましょう☺️- 4月2日
あみち
そうですよね...
連絡が来た時に真っ先に『おめでとう』とは言いました👌🏻
マイナス意識にならないようにしていたのに、
やっぱり報告を受けると自分と比較してしまって...😭
前向きに考えるように意識します🙇🏻♀️