幼稚園の息子が行動面で先生や他の子に迷惑をかけている。発達障害の可能性や療育について悩んでおり、落ち込んでいる。
今年から幼稚園に通い始めた年少さんの息子ですが、先生との面談で、普段ご迷惑をおかけしてる事が分かりました。
・給食の時間 すぐに飽きて立ち歩く、
息子の影響を受けて他の子まで立ち始めてしまう。
・おもちゃを投げる。
・おもちゃでお友達を殴る。
・高い所に上ってジャンプする。
・1つの事に集中出来ず飽きっぽく 色んなおもちゃを出しては散らかして放置する。
先生も毎回言い聞かせて注意してもなかなか聞いてくれないそうです。
家でもどうしてダメなのか叱ったり、目と目を合わせてお話などして、「はーい。」と返事して聞いてくれる時もありますが、テンションが上がったり次の日には忘れて同じことを繰り返してしまいます。
3歳8ヶ月ですが、まだおしっこも失敗したり、うんちは1度もトイレでできたことがありません。
言葉も「〇〇くん、よーちぇん、シュー した!」
(幼稚園 滑り台 した)
のようにカタコト? で他の人では聞き取れないことが多いです。
発達障害など何か他の子と違うのでしょうか?
療育など通わせたら治るのでしょうか。
先生方や他のお友達にご迷惑をかけていると知り、今はショックで落ち込んでしまっています。
明日幼稚園に行かせるのも正直憂鬱な気分です。
母親として私がしっかりしないといけないのに 。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
退会ユーザー
3歳半健診では何か言われてますか??
幼稚園行き始めてからの行動なら新生活でのストレスとかも考えられますが、そうでないなら保健師さんに相談されてもいいと思います。
入園したばかりだから様子見で…とか言われるかもしれませんが、とても困ってること、お母さん自身がしんどいこと、子どもの様子を一度見てもらいたいことをしっかり主張してください。
発達相談などの場を設けてくれるはずです。
家庭や園で困った言動があった時、どういう言葉で注意してあげたらいいのかもアドバイスしてもらえると思います。
ママリ
こんばんは
うちも4月から幼稚園に通い始めた息子が居ます。
息子は通い始めて3日くらいでおもちゃの取り合いから相手の子を引っ掻いてしまうという事がありました😓
分かります。私も明日から大丈夫かなと憂鬱になりました。
これまでお家で何か違和感があったのでしょうか?もし特に感じていないのならまだ慣れていない。と言う事ではないでしょうか?
先日懇談会があり園長先生がこんなお話しをされていました。
他の子と比べてはいけない。自分の子の成長をみましょう。
時にはお友達のことを叩いたり暴力的な事をする時があるかも知れません年少時は特にまだ言葉が拙いのでそう言う事があります。でも子供達はそこでごめんねと謝れば引きずらずあっけらかんとしているものです。大人の考え方と子供の世界は違ったりします。
と。私はこのお話でかなり気持ちが楽になりました。
先生にも様子を聞いたりしますが、経験を積んで行けば大丈夫です。時に相手の子から同じ事をされたりすれば学んでいきますよ。と言われました。
まだまだ始まったばかり、私も慣れていないのだから息子もこれからだと思うようにしています。
長々と失礼しました。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね(TT)
憂鬱になりますよね。
家でも幼稚園と同じような行動でしたが、一人っ子ですしコロナ禍で他のお子さんとも関わる機会もありませんでしたので 他の子を叩くということは把握していませんでした。
高いところから飛んだり 食事中に立ち歩いたりなどはその都度注意していましたが あまり意味はありませんでした。
私の母からは私も息子と似ていて落ち着きがなかったと言われていたので、そういう性格だと思い軽く考えていました。
幼稚園に通い集団生活の中で治っていくのではないかと考えていました。
言葉が遅くても他の子とは比べずにいましたが 検診で保健師さんに指摘されたのと、
幼稚園ではクラスに20人いるうち、息子だけが食事中に立ち歩き、更にそれによって他の子たちも真似してしまうというお話を聞いた時はショックと申し訳なさでいっぱいになってしまいました。
比べたくなくても 20人もいるのにうちの子だけ…と思ってしまいました。- 4月19日
アボカド
幼稚園教諭をしていました。
4月の入園したてのころは、椅子に座れない、外に出てしまう、ざらにいました。
個々の成長によって、姿は違います。
この状況が、半年経っても続くようなら心配されてもよいとおもいますが、まだ集団生活らスタートしたばかりです。
大変な子はあなたのお子さんだけではありません!
子供の成長を信じて、繰り返しいけないことはいけないと教えてあげながら見守ってあげてください!
はじめてのママリ🔰
今年の3月に検診があったのですが、そこでも落ち着きがない、まだ赤ちゃんっぽい言葉(母しか聞き取れない)事が指摘されました。
私の母に私が子供の頃も落ち着きがなくて活発だから 親子で似たんだね。と言われていたのでそういう性格なのだと思い検診で指摘するまでは気にしていませんでした。家でも落ち着きがなく叱ったりお話しても治らないので幼稚園に通い集団生活を始めれば周りの子に影響され治るだろうと軽く考えていました。
保健師さんに相談してみます。
有難うございますm(_ _)m