※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園でトイレに行けず悩んでいる女性。先生からのアドバイスを受け入れられず、入園に戸惑いを感じている。

保育園に入園して
先週慣らし保育で半日
通常保育が始まって2日がたちました


今日先生から
〇〇ちゃんトイレのときに
ズボンもぬがしてーってかんじなので
少しずつ自分でできるようになるといいですねと
言われました


慣らし保育のときに
自分で脱いで座ったらズボンが濡れてしまって
たぶんそれが嫌なんだと思います


家では全脱ぎで
自分でトイレに行って拭いて出てきます



娘に理由を聞いてみたら
保育園のトイレは暗くて1人で行けないと
言いました



家ではできているのですが
先生にどうしたらいいですか?と
聞いたら
保育園で少しずつ教えていくので大丈夫ですと
言われました



どうしてほしくて先生は伝えてきたと思いますか?



なんだか悲しい気持ちになりました
先生もみんなみてられないとは分かっています
けどまだ入園したばかり、、





保育園に行きたくなくなってしまいました(私が)


コメント

娘のママ

どこが不快に感じたのでしょう…?
自分でできるようになるといいですね、のところですか??

至って普通の会話で、家で練習してきてね!ってことではないとおもいますよ!
保育園でてきてきたらまた家でも自分でしはじめるでしょうし(*^^*)

特に気にする会話ではないかと!

  • ママリ

    ママリ

    そうですかね?😣
    家では自分でできているので、家での様子は聞かずに、まだ自分でできないので~という言い方に聞こえたので、、
    先に家での様子を聞いてくれたらいいのにと思ってしまいました。。

    • 4月19日
  • 娘のママ

    娘のママ

    先生も全ては把握してないですからねー😭
    聞いてほしいじゃなくてこちらから伝えたらいいとおもいますよ!
    家ではできるんですけどこんな聞いたらこんな理由があるみたいでー、と!
    何事も会話が大切かとおもいます!(*^^*)

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね
    明日伝えてみようと思います🙇‍♀️
    伝えても不快に思わないですかね?

    • 4月19日
はじめてのママリ

先生としてもまだ一人一人の性格を細かく把握できてません。
この子はまだ一人で脱げないんだと思い、先生としては自分でできるように声がけしていきます、おうちでも自分でできるように一緒にやっていきましょと言いたかったのかと思います。
それがまさかズボンが濡れてしまったのが原因でということを保育士はわかってないと思います。
先生には、家ではできてるけどもしかしたら、以前ズボンが濡れてしまったことが原因かもしれない、それと娘に聞いたらトイレが怖いと言っててと、軽い感じで伝えてみたら良いかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に回答してしまいました🙇‍♀️

    • 4月19日
みさ

ただの報告程度だと思います。
そういった保育園多いですよ!
別になんとも思いません!

  • ママリ

    ママリ

    ただの報告ですか😳
    保育園でできていませんというただの報告ですか⁉️
    わざわざ伝えてくるということは、お家でも自分でやるよう伝えていってくださいということかなと思ってしまいました。。

    • 4月19日
ママリ

回答ありがとうございます
1人で脱げないと決めつけているような言い方だったので少し不快に思ってしまいました。。
伝えてみようと思います💦