
コメント

はじめてのママリ🔰
今はそこまでの余裕がないので、、
ジュニアNISAが終わったら、特定口座に少しずつ入れようかなぁとは思ってます!
我が家もジュニアNISAは教育資金です🙇♀️
はじめてのママリ🔰
今はそこまでの余裕がないので、、
ジュニアNISAが終わったら、特定口座に少しずつ入れようかなぁとは思ってます!
我が家もジュニアNISAは教育資金です🙇♀️
「教育資金」に関する質問
周りがお金持ちに見える、どうやってやり繰りしてるんだろ…て思う時ないですか?? 今日、夫とも話をしてましたが、住宅ローン、車2台、子供3人。田舎とはいえ共働きでも毎月キツキツで皆んなどうやってやり繰りしてる…
ニーサを始めるために保険の見直しをする予定です。 結婚してすぐに入ったもので、貯金も一緒にできたらとかそのときら思っていて死亡保険もそれぞれ300〜500万の保証を3本、月々3万円(5000.5000.20000円くらい)のを入…
義母の老後が心配です。 私の実家はもうすぐ定年ですがそこそこ年金貰って、 持ち家ですし、しっかりした母親なので貯金とお葬式代はあるからね、と言われています。 なので心配していません。 義両親は離婚しています…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今も投信の期限が短いものは特定口座で買ってました!
mocha
ご回答ありがとうございます!我が家も余裕はないので数千円ずつ積み立てようかと😂
無知ですみません😭投信の期限が短いものとは何でしょうか💦教えてください🙏
はじめてのママリ🔰
信託期間が設けられているのがあります。伸びる場合もありますが、そこで終了になるとどれだけマイナスでもそこで払い出されてしまいます。わたしが買っているものは2025年や2027年までです。
mocha
そういうものがあるんですね🥺全然知らなかったです…
難しいことはよく分からないので(泣)、オールカントリーを少しずつ積立ててみようかと思います🙂!
はじめてのママリ🔰
念のため目論見書で確認してみてください。
有名どころはずっと更新更新で、特に純資産が多いものは大丈夫だと思いますが、今流行ってるだけかもしれないので。。
万が一のときのことは考えておいた方がいいと思います!
mocha
ありがとうございます🙂✧*°確認してみます♪