
コメント

はじめてのママリ🔰
3/11から5月末が申請期間です
従業員には言いにくいですが、3.4月は定期採用や36協定、定期異動、新卒採用に向けた活動、会社によっては定期昇給・就業規則見直しなどと多くの業務があって人事部は手一杯になっていることが多いです。
初回申請は提出書類も多いので期限は先だからとまだ申請できていない可能性があります。
また、申請したものの、提出書類に不備があって差し戻しされている可能性もあります。
はじめてのママリ🔰
3/11から5月末が申請期間です
従業員には言いにくいですが、3.4月は定期採用や36協定、定期異動、新卒採用に向けた活動、会社によっては定期昇給・就業規則見直しなどと多くの業務があって人事部は手一杯になっていることが多いです。
初回申請は提出書類も多いので期限は先だからとまだ申請できていない可能性があります。
また、申請したものの、提出書類に不備があって差し戻しされている可能性もあります。
「復帰」に関する質問
育休復帰後の働き方、パートで復帰した方に質問です💭 パートで何時間勤務で働いていますか?🤔(働く予定ですか?) 私は1歳まで育休を貰ってその後パートで土日休みの復帰をしようと思っています💭 旦那が長期出張多め…
【扶養内パートの復帰時期について】 職場から、産後いつから復帰できるか聞かれてるのですが自分がいつ頃復帰できるのかイマイチわかりません。 1人目の時は妊娠中無職で年齢も若く元気で産後8ヶ月で就職先を見つけて夜…
パソコンの不具合が起きて、このままでは仕事が期日までに終わらない😭‼️ というピンチな状況になっているところ、周囲の職員数名が助けてくれて無事間に合った☺️ 翌朝、「昨日は、ありがとうございました」って、 助けて…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
また申請は3/11からできますが他の社員の給与を締めてからなど各社の社内ルールがある可能性もあり、申請可能日初日に出さないケースは多いです。
はじめてのママリ🔰
育休取得をしていると収入が途絶えるので、早くやらないとと思うのですが・・
人事部の端くれにいるものとして言い訳ばかりで、申し訳ないです。